![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎食テレビ見せて気を逸らしながら食べさせてます🙌
気が逸れてると口を開けることが多いので、お行儀より今はもう食べること優先にしてます🙆♀️
それでも食べてる量は普通の子の半分くらいだと思います😲💦
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
30分で切りやめておにぎりとかをあとで出せばいいと指導はされますがしていなく、大体1時間ほどです😅
テレビついている時もありますよ…これも食べない子あるあるだと思うのですが食事にさほど魅力を感じないのでテレビ見てる時だと多少食べるみたいなのあります
良くないのは承知の上なのでおすすめはしません😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちはテレビはまだ見せてないんですが、おもちゃや机にあるものでなんとか気を引かせながら、、という感じです😭💦私も1時間ほどかかります、、疲れませんか?- 4月5日
-
猫缶
見せてないの偉いですよ〜✨わたしもぬいぐるみで釣ってました笑
テレビ見せると小さいうちは言うことが聞けないのでテレビないと食べなくなるのでおすすめはしませんが、テレビをつけて気を引かせてでも多少食べてくれた方が栄養も取れるので…😭
テレビやおもちゃなしにして食事に集中させるのが大事なのもわかるのですがご飯にさほど興味がないので即ご馳走様になります
毎日1時間めっっっちゃくちゃ疲れますよぉ〜イライラもしますし…- 4月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
テレビを見させてると聞いて、失礼ながらなんだから少し安心しました😭✨今お子さん何歳ですか?どのくらいの量食べますか?
ママリ
上の子も食べないタイプでしたが、5歳の今はしっかり食べるようになりました🙆♀️
もちろんテレビも見ずにちゃんと座って食べてますし、テレビが癖になるとかはないと思うので"今だけ"と割り切っちゃっても大丈夫だと思います☺️💦
1歳8か月です🙌
ご飯子ども茶碗半分、納豆1パックだけとかの日も全然あります🥲
はじめてのママリ🔰
先輩ママさんからその言葉を聞けるととても自信になります✨いつか食べるようになると思って今は辛抱します😢