※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がミルクを飲む量が少なくて悩んでいます。小児科の先生から吸うのが苦手と言われています。ミルクの量は一日の合計は足りているが、1回に飲む量が少ないため、ミルクの間隔が短くなっています。アドバイスをお願いします。

もう少しで2ヶ月になる息子。

ミルクの量も140にしていたんですが
時々しか完飲せず大抵残します。

なので最近は120にしたのですが
今度は100しか飲まず、、笑
そんな日が続いたので100作ることにしたら
今度は80しか飲まず…笑
……なぜ残す。笑

寝てしまったり、口を開けなかったり、
自分から口から乳首を抜いたりして
なかなかミルクの量が増えません。
乳首のサイズもS〜Mを試しながら使っています。
それでもスムーズに飲めず。。
まぁもともと吸うのが苦手っぽいと
小児科の先生から言われていたのですが…

3時間経たずにまた大泣きして
ミルクを欲しがります💦
一日のトータル的にはミルクの量は足りているので
問題ないとは思うんですが、
1回に飲む量が少ないため、なかなかミルクの間隔が
あきません💦

なにかアドバイスがあれば
よろしくお願いします。

コメント

な

うちの子はミルク冷めたら飲まなくなる事あります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、なるほど💦😹
    そういう原因もあるんですね。
    確かにたまにミルクを冷やしすぎている時がありました💦

    • 4月5日
  • な

    それが原因ならマグカップとかにお湯入れて温め直したら飲んでくれる可能性あります🥹

    • 4月5日