
コメント

さゆ🔰
保育料ビックリしますよね…わかります。
8月以降は去年の収入で決まるので、育休手当などのお金は収入にならならいので少しだけ下がるかなと思います。(自治体によって違ったらすみません)
さゆ🔰
保育料ビックリしますよね…わかります。
8月以降は去年の収入で決まるので、育休手当などのお金は収入にならならいので少しだけ下がるかなと思います。(自治体によって違ったらすみません)
「保育料」に関する質問
9月から上の子が保育園に通い始めたのですが 熱だったり下痢だったりでもう何日も 休んでいます。 熱も下痢も感染のため休まないといけない ことは仕方ないと思うのですが、 解熱後24時間、下痢が止まってから24時間も 登…
年少、1歳クラス入園で保育園で悩んでます💦 みなさんならどの園にしますか?🙇♀️ ①私立こども園A ・車で5分 ・園庭小じんまり でも外遊びや散歩多い ・年少20名前後1クラスのみ ・アットホームな感じの園 ・体操や英語…
週4勤務 朝8時半〜17時まで 手取り25万 有給取りやすく看護休暇などあり福利厚生が整っている このような条件だと働きますか?? 子供1歳 保育園は徒歩5分 保育料は高いです😭 客観的に見てどう思いますか?? 子供が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですか😳💦
私は去年丸々働いてないし夫のお給料も決して高くないのになんで?!って金額でした😅
次の子の産休育休手当に影響するからたくさん働きたいけど、たくさん働いたら保育料上がっちゃう?!って思うと何が正解かわからなくなりました😂