※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

5月から復職し、時短勤務で家庭と両立が難しい業務を担当するか悩んでいます。有給を使い切ってから辞めたいが、保育園の条件があります。転職活動するか、復職前に有休を取ってから辞めるか悩んでいます。

5月から復職します。
今日新しい復職先の部署から電話がかかってきて、もうやりたくなかった業務担当になってほしいと言われました。
過去に3年ほどそれをしていましたが、時短勤務になるので家庭と両立できる自信がなく、違う方でお願いしますと懇願しました。
検討すると言われましたが、どーせダメだろうと思い転職しようと思っています。
変に案件持つより復職前にやめたいのですが、有給を全て使ってから辞めたいです。
そうしないと保育園が退園になるからです。保育園の育休からの復職条件は5月1日に復職していること。(有給でも可能)

皆さんならどうしますか?
①復職して嫌なら転職活動してやめる(一度復職して証明書出せば有給消化ののち、転職期間は3ヶ月以内なので、結構ゆとり持った転職活動ができます)

②復職前に転職活動して有休消化してからやめる(これが1番理想ですが、果たして有休消化できるのか、今から不安です。)

一度働くのもありですが、もうやる気が全くないです。
時短勤務正社員です。

コメント

はじめてのママリ🔰

①がいいです!
育休中に辞めるなら有給消化させてもらえるか微妙なので💦