 
      
      マミーポコのパンツタイプは大きめで、おむつ替えがストレスに感じる方向け。お尻かぶれ経験少なく、コスパはテープより悪いとのこと。他のおすすめパンツタイプも教えて欲しいです。
マミーポコのパンツタイプってやはり大きいつくりになっているのでしょうか?
まだテープタイプ使ってるのですが、最近ハイハイしだしていよいよテープタイプがストレスになってきたのでパンツにしようかなと思ってます!
息子は成長曲線の下ギリギリのスリムベビーでして、ずっとパンパース使ってました🤔
お尻かぶれは今まで2.3回ほどなのでそこまで肌弱いって感じではないと思います!
調べるとパンツタイプはコスパがテープに比べると悪いので😭安いマミーポコは魅力的なのですが、実際使われてる方どんな感じか教えてください🙏
他におすすめのパンツタイプのおむつあれば教えてください!
ちなみにいつも西松屋かAmazonで買ってます🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
素材にこだわらないなら西松屋のスマートエンジェルのオムツどうですかね?
安いしマミーポコよりは小さいです。
マミーポコと素材はそんな変わらないと思います!
マミーポコは大きめですが、ワンサイズ小さいの使ってちょうどくらいになったりします!
 
            ままり
他の物よりは多少大きめになってます!
息子もスリムベビーですがマミーポコ普通に履いてて、うんち漏れ
おしっこ漏れありません!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じスリムベビーのお子さんの体験談ありがたいです🙏 
 参考にさせていただきます😊- 4月5日
 
 
            あげは
お腹部分が緩いかなくらいで、そんなに大きいとは感じませんが、ちょこっと大きめな子なのでなんとも💦
一つだけ西松屋で購入し、試してみられてはいかがでしょうか?
少し大きかったとしても、2.3ヶ月後には使えるようになると思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 少し大きめのお子さんでもお腹周りは緩いですか🤔 
 確かに!そうしてみます!ありがとうございます😊- 4月5日
 
- 
                                    あげは あ、それでいうと、 
 おなかぽんぽこりんでもキツくない、履かせられるって感じです。
 
 11キロの他のものと比べ、13キロまで使えるので、少し大きめには作られてる感じはします。
 
 ちなみに我が子の場合、逆で
 ずっとテープタイプが良かったくらいなのですが、サイズアウトしたので、やめました。
 ふれあい遊びしながらおむつ替えしてると、ずっとゴロゴロしてくれてたりすることもあるかと。よかったら試してみてください。- 4月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほどー!ありがとうございます!! 
 
 ふれあい遊びしながらおむつ変え?!🤔
 全然想像つかないのですがどうやるのでしょうか?- 4月5日
 
- 
                                    あげは 私の場合は、ぞうきん体操(YouTubeで調べてみてください)のうた歌いながら、触れ合いつつ、オムツ変えてました。今でもイヤイヤした時にはやってます☺️ 
 
 便通いい子でしっかり拭き取りたいので、今でもおむつ替えはゴロゴロしてもらって変えてます☺️今や、逆に起こすのが重くて大変😆笑- 4月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ぞうきん体操調べてみましたー! 
 うた歌いながら良さそうですね!やってみますー!- 4月5日
 
- 
                                    あげは 是非是非♪ 
 チャレンジしてみてください🎵
 毎回やってたら、癖になるかと✨- 4月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 さっきやってみたらニコニコご機嫌でしばらく持ちました!! 
 ありがとうございます✨😭- 4月5日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
西松屋のおむつがあるのですね!
みてみます!ありがとうございます😊