
コメント

めぐみん♪
保育園の準備お疲れ様です!
持ち物すべてに名前はつけた方が良いですよ。

こんかな
保育士してます😊
持ち物全てに名前がある方がありがたいです😊
紛失防止、間違い防止にもなります😊
大変ですが、頑張って下さいねぇ〜

hoshiko
うちも来月から保育園ですが、まだ名前つけてないです😥名前スタンプを注文中で届いたら急いでやらなきゃ!
保育園では全ての荷物に名前を書くのが基本だと思いますよ!
めぐみん♪
保育園の準備お疲れ様です!
持ち物すべてに名前はつけた方が良いですよ。
こんかな
保育士してます😊
持ち物全てに名前がある方がありがたいです😊
紛失防止、間違い防止にもなります😊
大変ですが、頑張って下さいねぇ〜
hoshiko
うちも来月から保育園ですが、まだ名前つけてないです😥名前スタンプを注文中で届いたら急いでやらなきゃ!
保育園では全ての荷物に名前を書くのが基本だと思いますよ!
「保育園準備」に関する質問
なんかもう夫に腹立ちすぎてやばいです… 愚痴です💦 2人目出産後、実母に3か月間うちに来てもらい、その後私と上の子と3人で実家に3週間程帰省していました。 先週、自宅に戻ってきて夫婦+3歳+生後4か月の子と4人暮ら…
保育園準備品について 来月から保育園に入ることになり準備を始めたいのですが、バースデイとアカチャンホンポ、西松屋どこが保育園用品を多く取り扱っているとかありますか?? 昼寝布団やループ付きタオル、タオルエプ…
子どもが寝てから家事どれくらいやりますか? 4:30子起床そのまま起こされる→7:00家発→ 保育園&仕事→18:00帰宅→20:00子就寝 このリズムの中で、20:00以降で ・夫婦の夜ご飯(作り置きor即席メシ) ・朝から溜めた全ての食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R♡Amama
やはりそうなんですね!
ありがとうございます!
名前つけるのいっぱいですね😂
めぐみん♪
大変でしょうけど、紛失防止には名前が必須です。
名前がついてないと先生が誰のものか分からないのと、もし誰かのところに行っても返ってきますよ。