コメント
めぐみん♪
保育園の準備お疲れ様です!
持ち物すべてに名前はつけた方が良いですよ。
こんかな
保育士してます😊
持ち物全てに名前がある方がありがたいです😊
紛失防止、間違い防止にもなります😊
大変ですが、頑張って下さいねぇ〜
hoshiko
うちも来月から保育園ですが、まだ名前つけてないです😥名前スタンプを注文中で届いたら急いでやらなきゃ!
保育園では全ての荷物に名前を書くのが基本だと思いますよ!
めぐみん♪
保育園の準備お疲れ様です!
持ち物すべてに名前はつけた方が良いですよ。
こんかな
保育士してます😊
持ち物全てに名前がある方がありがたいです😊
紛失防止、間違い防止にもなります😊
大変ですが、頑張って下さいねぇ〜
hoshiko
うちも来月から保育園ですが、まだ名前つけてないです😥名前スタンプを注文中で届いたら急いでやらなきゃ!
保育園では全ての荷物に名前を書くのが基本だと思いますよ!
「保育」に関する質問
皆さんならどちらにしますか? ①4人目が1歳3ヶ月、1月から復帰 ②4人目が1歳6ヶ月、4月から復帰 ②の場合、1月〜3月の3ヶ月は3人目が一旦退園しないといけないので3ヶ月間は年子を自宅保育になります。最後の育児だし4人…
母でも可愛くいたい... 3歳と1歳の母です。 上の子からの連続育休中です。 上の子は来年度から幼稚園の予定で、下の子は自宅保育です。 可愛いお母さんでいたいと思い、 とりあえず太っていてはだめだと妊娠前の体重…
子連れ控えてのクリニックで子連れで親は子供みてなくて勝手に1〜2歳の子が椅子に座りだし後ろにいたので落ちないか焦りました😓ありえます?かなり見た目高齢45?くらいの 方だったので自慢てか嬉しいのかもですが、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R♡Amama
やはりそうなんですね!
ありがとうございます!
名前つけるのいっぱいですね😂
めぐみん♪
大変でしょうけど、紛失防止には名前が必須です。
名前がついてないと先生が誰のものか分からないのと、もし誰かのところに行っても返ってきますよ。