※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が不安なことがあると自分では言葉にできず困っている母親がいます。子供はセリフを教えてほしいと言い、自分で言葉を考えるのに苦労しています。共依存から抜け出せない母親は、子供に強くなってほしいと思っています。どのように関われば良いか悩んでいます。

うちの子、不安なことがあると確認して、正解を教えてもらえないと喋れません😣大丈夫ですか😣?

不安がりで、HSC気質です。私がHSPなので、娘の気持ちは痛いほどわかります。私が涙を堪える程。

今日は廊下に飛ばしてしまった紙飛行機を返してもらうためになんと言えばよいかで、帰ってきてから寝るまで半泣きでした🤦🏻‍♀️

昨日家で紙飛行機の折り方を教えて、それを今日お友達にも教えて一緒に飛ばして遊んでたそうなんですが、娘のだけ廊下まで出てしまったみたいで。。
それを先生が拾い、娘が「私の」と言ったそうなんですが、「担任の先生に明日聞くから」と返してもらえなかったそうです💦

それを返してもらうために、担任の先生になんと言えばよいかをずーーーーっと悩んで、「なんていえば良いの😭?」
と聞いてきます。

「娘ちゃんは紙飛行機を返してほしいんでしょ?その気持ちを言えばいいよ」
と言っても、セリフのように教えてほしいと言うようなことを言ってきます。
セリフにして教えるのは簡単ですが、そのセリフを忘れると、【忘れた】と言うことにフォーカスがあたって大泣きする質なので、セリフにしては伝えたくなくて😣
またこれから先、全部こちらが考えたことを言うようになったら、もしくは聞かないと何もできなくなったら…と思うと簡単には「こう言えば良いよ」とは言えなくて困っています😣

「なんて言ったらいいの?」「どう言うの?」「言う言葉を最初から教えて!」ばかりなので、全く違うことを言って娘の言いたい気持ちを引き出そうとしたり、覚えれなさそうな文章にして諦めさせようとしたり、色々しましたが、それでも尚「どういうの?」「何ていえば大丈夫なの?」と不安から解消されず…😣
結果、
👩「娘ちゃんはどう思うの?」
👧「返してほしい」
👩「なにを?」
👧「紙飛行機…」
を何度も何度も繰り返しました🤦🏻‍♀️
結果、自分で納得行く言葉を考えて練習してましたが、それも頭の中で少し間違えたら「あっ違った…」とか言ってるので、果たしてそれで良いのか…😣
またそれを忘れたら泣くことになりそうで…。。

せっかく最近調子よく園に通えてたのに…😣
これでまた躓いたらと思うと。。。
強くなってほしいのに、どうすればよいかわかりません。
娘のようなタイプの子にはどのように関わるのが良いですか?

私も幼い頃から娘と同じタイプですが、親に逐一聞かないと何もできなくなり(親がものすごい過干渉で、色んなことを逐一聞くようにしむけてたのもある)、今も親と共依存してるところから抜け出せないので、娘とは同じようになってはダメだと思い、打開策が知りたいです😣

コメント

ママリ

私も娘もそのタイプです。
私自身、母がいないと生きていけないと思っていて
やばいなと感じております。
娘も酷く心配性で
言葉にしてほしいと半泣きします。
園でも嫌だったことを泣きながら毎日聞かされ、特に嫌な思い出は何年も覚えているタイプです。
ママが保育園に連絡してほしい、お友達にもママから話してほしいと言ってきますので、逆の立場に立たせて考えさせます。
あとは失敗しても必ず〇〇の味方だから大丈夫だよ、泣かなくていいよと抱きしめてます。
私もどうしたらいいのかわからずとりあえず1人じゃないことを伝えてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    必ず味方って素敵ですね✨
    私も小さい頃そう言ってほしかったなって思ってしまいました😭
    私も同じように伝えます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

一度園か市役所で発達相談されてみるのはどうかな、と思いました。
発達障害って感じではないと思うんですが、hsc というより少しこだわり強めな感じがして💦

専門家だと接し方とかのアドバイスもらえたりするので、相談だけでもされてみたり、療養も行けるようであれば行ってみるとすぐ改善されるような気がしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こだわりの強さにつながるのですね💦
    相談も療育もかなりの期間待つようなので、粘り強く待ちながら向き合い方を考えます!

    • 4月6日