
幼稚園に通う息子が登園時に泣いています。楽しんでいる様子もありますが、途中でママに会いたくなることも。どう対応すればいいでしょうか。
幼稚園登園、年中さんになっても泣いてる子いますか?または泣いてた子いますか??😂😂😂
0歳児から保育園に通っていた息子で、保育園や幼稚園歴は長いのですが3歳くらいから急に登園のときに泣き始める。
その後年少の途中で引越しのため今までの保育園から幼稚園に転園。
今の幼稚園に通い始めてもうすぐで1年になりますが登園の度に泣いてます😭
そろそろ年中さんだしいい加減泣かずに登園してほしいのですが、、、
行くと楽しんで遊んでますし、先生やお友達は大好きみたいです🥹ただ登園しても途中でママに会いたくて寂しくなっちゃうんだよー(本人談)と泣いちゃうこともあるみたいで(特に風邪で長く休んだ翌日とかはいつも以上に酷いみたいです💦)
どう付き合ってあげたら良いのでしょうか😢😢😢
- まりも
コメント

もる𐔌՞・·・՞𐦯
泣いてます😂泣かずに行ける時もありますが基本行き渋りがあって周りのお友達も泣いてたりします😂

いぬ🐶
うちも年中ずっと泣いてました🤣
寄り添いすぎると余計にお母さぁぁぁんってなるので、はいはい行きたくないねーあ、あれなに?みたいに騙し騙し連れてってます(笑)
年長でもたぶん泣くと思います🤣
-
まりも
コメントありがとうございます!!
寄り添いすぎると!確かにそれはありますよねー😭わたしもめっちゃドライに対応してますがやっぱり泣きます!笑
年長でも!!笑
もう泣く子は何やってもダメって割り切るしかないですかね😂😂😂- 4月4日

はじめてのママリ🔰
娘は年中になっても年長になっても
泣いてましたよ!😂
小学生になっても
はじめの1ヶ月は泣きながら
登校していて、
完全に泣かなくなったのは
GW明けくらいからです😂
-
まりも
コメントありがとうございます!!
年中さんも年長さんも!!!😂お付き合いされたはじめてのママリさんお疲れ様すぎます😣😣😣
そして小学生GW明けから泣かずに行けるようになったのすごいです!👏
もうこれは本人の成長待つしか無さそうですね、、、- 4月5日
まりも
コメントありがとうございます!
わー仲間がいてよかったです、、、!!
泣かずにいけた時あっても、風邪引いたりちょっと長い休みあると逆戻りどころか後退しちゃいませんか??😂
周りの友達も!笑
もうこれは諦めるしかないんですかね、、、
もる𐔌՞・·・՞𐦯
なりますなります😂😂😂
すきあらばやすもうとしますし🫠笑
お兄ちゃんは0歳から入園していたからか保育園大好きでこんなことなかったので、もう性格なんだろうなって諦めてます🙄笑
お友達とも積極的に関わる方じゃないし家にいる方が好きなんだろうな〜て感じです😂
まりも
隙あらば休もうわかります!笑
体調不良で休んだ次の日とかもう元気なのにまだ治ってないかもーとか言ってます😂
お兄ちゃんは保育園大好きだったんですね!!こちらもお姉ちゃんは何も言わずに行ってたので同じように育てても行き渋る子は行き渋るってことですね!!😂😂😂
お家大好き!!それもいいけど母としては幼稚園や学校も楽しんで通ってほしいですよねー!!