
電動自転車のPanasonicとYAMAHAで悩んでいます。性能や選定ポイントについて知りたいです。
電動自転車の購入を検討しているのですが、
Panasonic ギュットグクルームDX
YAMAHA PAS Babby un SP
のどちらかで悩んでいます。
◆ギュットクルームの場合、予算的にDX購入を検討していますが、予算オーバーしてでもEXにする価値はありますか?
またキーレスのないギュットの強みを知りたいです🥹またデメリットもあれば教えていただきたいです。
◆自転車屋さんから「坂道に強いのはYAMAHA」と教えていただいたのですが、ママリの過去質問を拝見させていただくと「坂道に強いPanasonicを選んだ」と言ってる方が圧倒的に多かったのが気になりました。
ペダルを踏み込んだ時のアシスト力はYAMAHAが強く、ペダルを踏み込んだ瞬間の機動力はPanasonicが強いという認識で合ってますでしょうか😭
◆同じようにPanasonicとYAMAHAで悩まれた方、どこが決め手になったのかを聞いてみたいです。
また実際選んで良かったことや、後悔したこと、気になったこと等があれば教えていただきたいです。
- ママリ
コメント

みー
私はYAMAHAにしました!!
低身長なのでギュットは扱いづらくスタンド立てるのが大変でした😫
ギュットの方が一発目踏み込んだ時、自転車が先にいく?グインって持ってかれる感じで少し怖かったです!!

はじめてのママリ🔰
何年も前でしっかりは覚えてないのですがかなり傾斜のある坂をヤマハとパナソニックともう一台なんだったか忘れちゃったけど3台乗り比べしました!
坂道を楽々進むのはパナソニックが1番でした!
ヤマハはパナに比べるとぐいん!といく力が弱く坂はパナと言われるの納得って感じでした😆
私はパナのグインと行く感じが怖くてヤマハにしようと思ったんですけど旦那にのちのちパナの方が力があるから楽になると思うし今は怖くても絶対なれるとおもうってゆわれてパナにしました!
かなり坂が多いい地域に住んでたので結果パナにして何も不便も後悔もないです^_^
-
ママリ
やっぱり坂道はPanasonicなのですね?😳あまり自宅周辺に坂道はないのですが、行動範囲が少しでも広がると坂道たくさんあるエリアが多くなりそうで結構重要だよなーって思ってました!👀✨
初めての電動自転車なので試乗した際の機動力には驚いたのですが、確かに乗ってると慣れてきますよね🥹
因みにギュットはクルームとアニーズがあると思うのですが、どちらにされましたか?☺️
良かったら教えていただきたいです!- 4月5日

はじめてのママリ🔰
Panasonic EX乗ってます。うちは試乗して最終的にビッケとギュットで迷いましたが(ヤマハよりその二つの方が乗り心地とデザインが気に入りました)、パナのラクイックのあるEXは本当に楽です。2万の差なら価値ありです。
ただ、うちが購入したときは今よりもう少しお安かったです。。🥹
-
ママリ
ビッケ、私も試乗させてもらったのですが…正直デザインは1番好きでした😂
EX乗られてるのですね!
EXのラクイックやっぱり価値ありなのですね…🥹
実は自転車屋さんがセールの影響で、DXとEXの差が結構あってビビってしまいました😭💦
もう一度、ラクイックの話も詳しく聞いてきたいと思います!- 4月5日
ママリ
今日試乗してきたのですが、確かにギュットは勢いがあって体が置いていかれる感覚がありました😂
ちょっと怖いですよね…!
ギュット一択で自転車屋さんに行ったはずなんですが、YAMAHAもとても良くて悩んでしまってます🤣💦
YAMAHAのハグシートの使用感はどうですか?とくに困りごと等ないでしょうか?🥹
みー
ハグシートのバックル?磁石なので子どもが嫌がってもパッとつける事が出来てめちゃくちゃ便利です!!
動き出すと嫌がらないんですが乗せる時にモタモタすると怒り出してその時にパッとつけれるのが良きですd('∀'*)
今の所全く困ってなくて買ってよかったです!
あとモニター?電源の所に時計機能があってそれもまた便利です!!!
ママリ
それ見せてもらいましたー!
半自動でバックル調整できるやつですよね🥹
うちも今チャイルドシートのベルトで結構四苦八苦しているので、とても魅力的に感じました、
モニターに時計機能なんてあるんですか?😳今日細かいところまでは全然見てなかったので知りませんでした…!
毎日腕時計をしてるタイプではないのでその機能助かりますね☺️
試乗だけでは分からないこと教えていただけるの有り難いです!ありがとうございます🌸