![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園や幼稚園についての疑問や要望を言いにくいですか?
皆さん保育園や幼稚園への疑問や要望などどのくらい聞いていますか?
聞きたいことやこうして欲しいとかいろいろあるけど、あまり言い過ぎるとモンスターペアレントとか思われるかなと思いあまり言えません💦
- ここ(1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
疑問は全て聞きます!要望はあまり伝えたことはありません☺️あまりクレーマーっぽく思われたくないので、要望っぽいことも疑問文で聞きます。疑問文ならセーフだと勝手に思ってます😇
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
例えばどんなことですか?🤔
-
ここ
今慣らし保育中なのですが、連日お迎えの時、初めての先生なのに自己紹介なし、無表情で「今日も元気でした」と1言のみで直ぐその場を去られ何も様子が分からないまま返されてしまって…。
そう言うのを言っていいものなのか悩んでいまして。- 4月4日
-
ちゃみ
「先生のお名前うかがってもいいですか?」とかは全然ありだと思いますが😅
入園式で自己紹介とかもなかったんですね😳うちは担任2人は挨拶あって、その他サポートの先生が保育に入ることもありますけど、引渡しは必ず担任の先生です!「麦茶こぼしちゃったので着替えました」とかは口頭伝えていただいて、細かい生活の様子(どんなおもちゃで遊んだとか)は連絡アプリで夕方頃にメッセージいただいています!
ちなみに大規模園です!- 4月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
友達とのトラブルやトイレが近い事は気にかけて欲しいと言ったことありますね🤔
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
聞きたいことは全部聞いてます。
こうして欲しいってのは時と場合によりけりかなぁ…言ったことはないです。
ここ
疑問文で聞くのは良いかもしれませんね!
考えすぎなのかもしれませんがクレーマーって思われるかなとか思って聞けなくて
はじめてのママリ🔰
下の方の返信見ました👀下の内容だったら全然聞いちゃいます!クレーマーだとは全く思わないですよ🥰