※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

ママ友なんて誰も信用できない、誰もわかってくれない。わかってもらう努力が実らない。辛い、誰か助けて。しんどい。

ママ友なんて誰も信用できない、誰もわかってくれない。
わかってもらう努力が実らない。
辛い、誰か助けて。
しんどい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友と本当の友達は別だと私は思っています🤔

ママ友は子供ありきの知り合いなので、子供同士にトラブルがあればすぐに崩れる仲ですし😂

私はママ友を信用もしないですし、分かろうとも分かって欲しいとも思わないです💦
ただ、その場だけ当たり障りない会話ができればそれでいいと思いますよ☺️

誰も分かってくれないのは寂しい気持ちになると思いますが、ママ友の事を分かりたいと思ってる人がそもそも少ないのかもしれないです💦

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    友だち少ないんです…
    実母とも絶縁していて。
    義母はいい人だけど義母だし。
    夫はママ友なんかいらん!交友関係を広げるなって。
    味方は誰もいません。

    • 4月4日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    大事にしようと思ってもよくわかりません。友だちというものがわかりません。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大事にしたいなら見返りを求めない事が重要かと思います☺️

    ママリさんは見返りを求めるから辛くなっているのかと感じます💦私がこれだけやったんだから、あなたも同じ量だけ私を思って返してよ!と💦

    本当に大事にしたい人がいるなら、相手に無条件で優しさを与えてたら勝手にむこうから返ってくると思いますよ🍀
    良くも悪くも「期待しない」事がママ友との仲を築くのに大事かもしれません☺️

    • 4月4日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    なるほど〜…
    無条件に愛された経験がない(毒母親から愛された記憶がない)からこんなに見返りを求めてしまうんですかね??

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

ママ友って私の中では3パターンで本当に子供同士仲良くて親は上部パターンと
子供同士は仲べつに普通とか関わらない程度だけど母親同士仲いいパターン
それと親子共々相思相愛パターンがあるとおもいますが
子供はいろんな交流あるし
相思相愛もいつかは崩れるのでやはり親同士が仲いいのが一番つづくし気楽どなと思います

わかってもらう努力よりもわかってあげる努力でいいかなと思いますよ

誰かに助けてとなるとまたしんどくなるだけです

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります。
私なんかがわかりますなんて言っていいのかわかりませんが、
学生時代持病が原因でいじめられて高校までずっと不登校でした。
人間不信も良いところです。
信用したことなんてありません。
でも、大丈夫です!
気持ちわかって理解してくれる方は周りを見れば意外といるものです。
ママリさんの味方!私も顔も名前も知らない方ですが、
味方です😊
何かあったらお話ししてスッキリしてください😆