
コメント

退会ユーザー
本当に心配なら診断書書いてもらっていいと思いますよ🤝
心配してまで飲ませるのもママの気持ちが一番です🤝

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
うちは、長男が乳糖不耐症で薬使用してました💡
通っていたのが、院内保育でお弁当持参または病院食(昼ごはん)でしたので、牛乳でなかったです!おやつは全て持参のため、4連のおかしにしてました。飲み物はお茶または水の決まりでした。
-
♡
コメントありがとうございます!
乳糖不耐症は、薬で治るものなんでしょうか?- 4月4日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
薬で腸内フローラ?治るというよりは調整する感じでした!
あとは、いつ何時食に困らないように少しずつ乳製品耐性つけていきました!- 4月5日

うー
そこまで強く思っていませんが、うちも牛乳を飲ませる必要はないと思っているので家ではあげていません
でもどうしても飲ませたくないってほどではないので学校や保育園では特に制限していないです
知人では学校で牛乳無しになるようにしている人もいました
診断書出して欲しいのは園のルールなので、給食でも飲ませたくないなら診断書をどうにかするしかないですね💦
-
♡
コメントありがとうございます!
そうなのですね🧐
近くの小児科は、まだ小さい子なのでアレルギー検査なく、診察のみで診断してくれるとのことでした。- 4月4日
♡
コメントありがとうございます😌
近くの小児科は、まだ小さい子なので血液検査なく診察のみで診断してくれると問い合わせ結果でした。
わたしの気持ちは飲ませたくないのですが、旦那にうまく伝えられるかと不安です😅😅