![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のおさがりを返したいが、連絡が取れず悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
近所に住む息子の友達の女の子からいつも娘用におさがりのお洋服をお借りしています。娘がサイズアウトしたお洋服はお返ししてまた別の子が着ているようで、いつもお返しています。その女の子のお母さんが働き出して、忙しくなってしまい連絡があまり来なくなりました(働き出す前はランチとかたまに行っていました)。お洋服はもう借りなくても良いですが、サイズアウトしたお洋服をお返ししたいですが、連絡して返っては来ますが、「来週の予定わかったら連絡するね」と返信が来て来なかったので、1ヶ月経ってまた連絡したら同じ返信内容で2週間経っても連絡ありません。皆さんはこの場合どうされますか?
正直、沢山あって場所に困るので早く返したいです💦勝手に処分するのも…悩んでいます🥲近所といっても学区も違うし、保育園も違うので買い物等する場所も違うので会わないです。
- りー(4歳8ヶ月, 6歳)
![いちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちこ
私ならご自宅に送らせてもらいます💦🙇♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洋服を返したいんだけど次のお休みの日にでも持って行っていいかな?渡すだけだからすぐ終わるし都合いい時間あれば教えて😊
それかドアにかけておくとか置いておく方がいいかな?
って聞いてみます。
でも大量だとドアにかけるのは難しそうですね💦
借りてる以上処分するにしてもいらないかきいてから処分したいですよね。
会うとなると今までみたいにランチ行ったりなどで会うと思ってる可能性もあるから約束するのにハードル上がってるんじゃないですかね?
仕事始めたら、休みは休みたいし家族の予定優先したと思うので予定いれるの躊躇するかもなとは思いました。
コメント