※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が友達のおもちゃを壊し、迷っている。友達のおもちゃを買い直すべきか、ママに確認すべきか、別のお詫びを贈るべきか。どうしますか?

息子がお友達のおもちゃを壊してしまいました。
お友達はその時その場に居なくて、壊れた事を知りません。
お友達のママさんには息子と私で謝り、
弁償するために商品名を聞いたら「いーのいーの!大丈夫!」と言われて、壊れたおもちゃもサッと隠すように片付けられてしまったのでよく見えませんでした。

帰宅後調べたらおもちゃの名前は分かったのですが、
シリーズ物でたくさんの種類があるもののうちの一つで
似たような色と形のものもいくつかあるので
同じものはどれだったのか…
息子に聞いても「多分これだと思うけど…ちょっと違うような…??」という感じで曖昧です。

A.多分これだと思う…ものを買って渡す
B.ママさんに直接(LINEで)これで合ってるか聞く
C.お詫びに何か別のもの(お菓子など)を買って渡す
D.その他

みなさんならどうされますか?

コメント

はる

Cの方が良いと思います!

同じもの渡されても違ってても戸惑われてしまいそう、、

  • ママリ

    ママリ

    逆に困らせてしまったらダメですもんね…
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月4日
旦那は宇宙人

私もCにするか
同等のものが買えそうなギフト券渡します。😭
我が家は自賠責保険に入っているので、弁償するよーなどというと思います。

  • ママリ

    ママリ

    私は弁償する気なので
    弁償するよーとは言ったのですが、いいから!大丈夫!としか言われなくて😭

    ちなみに値段は1つ600円ほどなんですが、中身は開けてみるまでお楽しみ…みたいなやつなので目当てのものを引き当てるまでいくらかかるのかは運次第なのです…。
    その場合は全種類分の値段のギフト券がベストですかね?

    • 4月4日
  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    おそらく、それほど大事なものなら私なら自分でメルカリで再度買うかなって思います。
    我が家なら、ギフト券ほどのものは本当にいらないですが
    あえて下さるのならギフト券で好きなもの買ってねの方が嬉しいです🥹
    600円なら1000円のギフト券+簡単なお菓子でいいのではないでしょうか🤔

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!確かにメルカリで再度買うなりどうするかはママさんの判断やお友達の気持ちによりますもんね!
    ギフト券なら好きなもの買ったり、浮いたお金分で同じものを買うこともできますもんね。
    ありがとうございます!✨

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

私もCかギフト券がいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😌

    • 4月4日