※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

慣らし保育中の子供が顔にぶつぶつができ、アレルギー疑いで受診。保育園をお休みするか悩んでおり、受診方法について相談。四日間連続で休むリスクを考慮中。

慣らし保育中の病院受診について🏥

今朝の離乳食後、顔にぶつぶつができたので保育園をお休みしました。かかりつけ医が休診日なので別の小児科へ行きました。初めての食材はあげておらず卵も小麦も何度も食べていますが、フレンチトーストをあげたのでそれが原因かなとは思います。その小児科ではアレルギー検査ができないとのことでかかりつけ医の受診を勧められました。

明日かかりつけ医を受診しようと思うのですが、保育園をお休みするか迷っています。4月1日から慣らし保育が始まりまり、昨日は入園式だったので実質預けたのは2日間のみです。元々明日お昼ご飯を食べた後12時に迎えに行くことになっています。明日もお休みすると土日を含め4日連続で休むことになってしまいます。2日目におもちゃで遊んだり少し慣れてきた様子があったそうなので、ここで休むとまたリセットされてしまうかなという心配もあります。今はもうぶつぶつはなく元気いっぱいです!みなさんならどうしますか?

①お休みする
②予定通り12時まで預けて午後から受診する
③お昼ご飯を食べる前に迎えに行き受診する

その他アドバイスがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

かりん❁

わたしなら園側もアレルギー疑惑だと怖いと思うので、給食の前にお迎えにします☺️

  • ママリ

    ママリ

    通っている園の給食は、3大アレルギー食品が出ないので迷ってます😂
    でも必ずしもフレンチトーストが原因というわけではないですもんね…
    回答ありがとうございます!

    • 4月4日
  • かりん❁

    かりん❁

    もし給食食べて何かあっても、すぐお迎えですもんね🤔
    明日の朝、行ってから相談でも良さそうですね☺️

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    そういうことにはなりますね🤔
    そうですね!とりあえず行ってみて先生に相談します😌

    • 4月4日