![🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18日の男の子が便秘で困っています。赤ちゃんの💩が出ない時の対処法や病院の受診について相談しています。
生後18日の男の子を育ててます、
息子が💩を出してくれず綿棒浣腸したら少しは出るけど豆粒サイズの硬い💩しかでず息子は力んでるんですが出てないです、、。
力んでる時にお腹を揉んであげたりののじになぞってあげたりはしたんですが出ないです、。
先輩ママさん達は赤ちゃんの💩が出ない時どうしてましたか?
病院に行ったほうがいいんでしょうか?
病院に行くとしたら小児科ですか?産まれた病院ですか?
初めてのことすぎて分からず教えて欲しいです。
- 🦖(生後11ヶ月)
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
毎日お疲れ様です。心配ですね💦
1日に一度も出てないですか?
次男のときに助産師さんから、午前、午後一度ずつ出ていればいいって言われました。
3日でなければ小児科へ受診と教えてもらいましたよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
授乳回数を増やしてみるといいかもしれません
少し水分不足のような気がしました。
1ヶ月検診までは産院に一度連絡してみると適切な指示をつけられると思います。
-
🦖
回答ありがとうございます。
なるほど、、。
1回増やしてみます。- 4月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月は産院だと思います。
病院によってかもしれませんので電話して聞いてみるといいと思います。
-
🦖
回答ありがとうございます。
わかりました。- 4月4日
🦖
回答ありがとうございます🙇♀️
心配です😢
昨日まで1回もでておらず
昨日の夜綿棒浣腸をしたら出たんですが今日の夜中ミルクを飲んだあとずっと力んでるのに出なくて寝ない息子が可哀想に見えてしまって、、💦
3日でなかったらでいいんですね🥲
昨日産院に電話したら
綿棒浣腸をしつこくしてあげて!そしたら出るから、、と言われただけでそれ以外何も言われずどうしたらいいのか分からなくて。
ありがとうございます🥲
ママり
生後18日を見落としておりました…!産院に相談するのが一番ですね!
2週間検診はもう終わっていますか?次の検診は1ヶ月検診でしょうか…
他の方も指摘されているように水分不足も便秘の原因になります。
母乳を頑張っていて頻回で疲れてしまうようなら、少しミルクをあげて増やしてもいいかと思います!
あとはお腹のマッサージを気づく時にたくさんしてあげてください!
🦖
色々教えて頂きありがとうございました😭💗
あれから色々皆さんが教えてくれたことを試した結果ここ2日綿棒浣腸しなくても出るようになりました🥲🥲
ママり
よかったです🥹❤️
うんち出ないだけでハラハラしますよね💦
これからもいいうんちが出ますように😆
🦖
ほんとにハラハラします💦
ほんとにありがとうございましたm(_ _)m