※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℳ.
妊娠・出産

出産まで時間がありますが、母乳とミルクを混合する場合、母乳をあげてから3時間後にミルクをあげるのでしょうか?上の子が完ミだったのでよくわからないです。

出産までまだまだなんですけど ミルクを混合にする場合って
母乳あげて その3時間後に ミルク て感じなんですかね?🤔

上の子は 完ミだったから よく分からなくて…😭

コメント

あやな

最初の頃は母乳あんまり出なかったので授乳直後にミルク追加であげてました。
母乳が軌道に乗ってからは寝る前と外出のときはミルクにしてて、最近は離乳食のあともミルクにしてます!

自分の生活に合わせて母乳にしたりミルクにしたりしていいと思いますが、ミルクの頻度が少ないと哺乳瓶拒否になったり、逆もしかりなのて難しいところです•••💦

  • ℳ.

    ℳ.


    そーだったんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
    なるほどです…🤔💭
    出産して 入院中は どんな感じであげてましたか?🍼

    そーですよね、、、😭

    • 4月4日
  • あやな

    あやな

    入院中は全然母乳出なかったので授乳してからミルクあげてました😭
    助産師さんから、2週間検診までは母乳のあと追加で40〜60cc飲ませて、と言われてたのでその通りにしてました。
    そのうち母乳が出るようになりミルクの追加も飲まなくなったので寝る前だけミルクにしました!

    • 4月4日
  • ℳ.

    ℳ.


    最初はやはり出にくいですもんね😭
    ちゃんと説明されるのはありがたいですね😭
    母乳出るようになったら 追加のミルクは飲まなくなっちゃいますよね🍼

    • 4月4日
kiki

混合も色々やり方ありますよ🌟
Mさんが仰っているように母乳あげた3時間後にミルクその3時間後に授乳のように交互にあげるパターンもありますし、母乳+ミルクが1セットで3時間後も同じく母乳+ミルクでの混合もあります😊
後は場合によっては寝る前だけミルク飲ませるとかも混合ではありますね!

  • ℳ.

    ℳ.


    調べても色々出てくるから どれがいいのかなーて思って🤔笑
    そーですよね😳
    その混合のミルクのあげ方は 病院によって バラバラなんですかね??
    それとも 自分で あげたい方法で上げれるんですかね?💦

    • 4月4日
  • kiki

    kiki

    分かります🥹ただ混合ってだけじゃないですもんね!笑

    大体の産院というか母乳推奨みたいな産院でなければ、授乳後に足りてない分ミルク足すって感じが多いと思います!後は入院中であれば例えば夜睡眠とりたいから夜はミルク対応して欲しいとかも可能かと思います!
    これは本当産院によるので出産予定の産院に確認しておいた方がいいかもです🥺私1人目産んだ所は母乳推奨で黄疸が出てないとか低体重じゃない限りミルク足すってことはしてくれなかったので😂

    もしかしたら混合のやり方を授乳とミルク交互にあげる!と最初から決めていれば産院でもそのように対応してくれる可能性はあるかなと思います!

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

私は母乳寄りの混合ですが、ミルクはその日によってあげ方が全然違って旦那に夜中見ててもらう時は夜中はずっとミルクです🍼泣いたら20mlとか追加してちょこちょこ飲ませてます。
旦那や両親に預けてない時は、泣いて仕方ない時に20mlから40mlミルク飲ませたり、お風呂上がりに20mlから40ml飲ませたりしてます。今のところミルク飲ませれば飲むし、母乳なら全然飲んでくれるのですがそのうちどっちか拒否されたら困るなーと思ってます🥲