※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しと
妊活

体外受精で1人目授かり、2人目は?1人目難しいと2人目も?

1人目不妊で
体外受精2回目で授かり、もうすぐ出産です🤰

同じような方で
2人目はどうでしたか?

1人目なかなか出来なかったら
2人目もなかなか出来ないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目が体外受精で授かり、2人目も体外受精で授かりました‼️

2人目も自然妊娠を全然考えておらず、早々に移植周期に入りました😃

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!

    やはり、
    体外受精が妊娠に向けての
    近道ですよね!
    受精卵は2人目の時
    また取られましたか?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凍結胚盤胞が残っていたので、採卵はせず、移植からのスタートでしたよ!

    • 4月4日
ゆう

生理再開してすぐ移植からスタートしました。
しばらく自然に待とうかな?とも思いましたがモヤモヤしそうだったので体外で行こうと夫婦で決めて通院再開しました

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!

    2人目の移植は
    また採卵しましたか?

    自然を待つのも
    1人目が体外なので、私もモヤモヤします😅

    • 4月4日
  • ゆう

    ゆう

    残っていた3BCの移植からのスタートでしたが、流産し、その後の生理がきてからまた採卵と言った感じでした🏥

    上の子連れていくにも1時間、預けるのも大変で2人目も大変だなと思いました🙄

    • 4月4日
  • しと

    しと


    下のところにコメントしてしまいましたー

    • 4月6日
さあ

私は1人目体外受精で1度の移植で妊娠出産し、今2人目の治療をしていますが、3回移植し1度目は陰性、2、3回目は稽留流産してしまっています😢
治療に入る前も自然妊娠を試していましたが無理でもう諦めて治療再開しました!

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!

    自然妊娠、私もなかなかだったので、2人目も可能性は低いかなと思うので、参考にさせて頂きます☺️

    • 4月4日
きなこ

1人目も2人目も顕微授精で授かりました!
不妊の原因とかにもよるとは思いますが、私の場合内膜症+チョコレート嚢胞+低AMHで自然妊娠はほぼ無理と言われていたので、精神衛生上あまり時間や回数をかけたくなかったのもあり、治療再開可能な頃にすぐに始めました。
それでも1人目を授かるよりトータルでの期間はかかってしまったので、すぐに始めてよかったと思ってます(^^)

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます♪

    私たち夫婦は検査は何もなくて、受精卵はふりかけ方式は
    良い結果が出ずでしたので、
    顕微になるのですかね?💦

    受精がなかなか出来なかったのが原因なら、自然は厳しいですよね😥

    2人目の移植は
    採卵されましたか?

    • 4月4日
  • きなこ

    きなこ

    私たちも1人目の初めての体外はふりかけ方式でしたが、まさかの一つも受精卵にならず…だったので、それからは毎回顕微になりました💦

    夫婦共に検査なしなんですね😳
    原因不明だとまたしんどいですね💦
    検査によって原因がわかれば、それに対処する方法とかもわかりますが…😖

    2人目の時も凍結卵なしだったのでまた採卵からスタートしました!
    毎回採卵しても採れる卵が1〜3個と少ないのもあり、毎回使い切ってた感じです😣
    1人目の時は体外開始してから採卵2回、移植2回目で授かることができました♪
    (実質最初の1回目はふりかけ式で受精卵にならず、2回目に顕微で2個受精卵ができて移植2回目の最後の卵で妊娠しました)
    2人目の時は採卵4回、移植3回目で授かりました!(採卵3回目で受精卵が育たず移植できなかった為)

    参考になるかわかりませんが、何かあればなんでもお答えします!
    治療の底なし沼辛いですよね😭
    心身ともにご自愛ください♡

    • 4月5日
  • しと

    しと


    詳しくありがとうございます😊
    ふりかけでなければ
    顕微ですよね😅

    夫婦共、検査して問題なかったので、なぜ出来ないのか数年謎でした。
    なので、顕微して2回目の移植で授かったので、受精に問題あったのかもです、、

    受精卵が残っているのですが、子どもがいて凄く遠い病院に通うのは無理かなと思い
    受精卵を継続するか迷っています🥹

    • 4月6日
しと


教えて頂きありがとうございます!

2人目の通院は大変ですよね😥

受精卵が私も残っていて、
継続するかで、迷っています。
1人目がいて、かなり病院も遠いので通えるかなと思い..