
コメント

もる𐔌՞・·・՞𐦯
保護者会のない保育園もありますよ!!🍀*゜
長男がいってたとこも
次男が今行ってるとこも保護者会なくて先生たちが頑張って夏祭りとかイベントやってくれてます🥹
もる𐔌՞・·・՞𐦯
保護者会のない保育園もありますよ!!🍀*゜
長男がいってたとこも
次男が今行ってるとこも保護者会なくて先生たちが頑張って夏祭りとかイベントやってくれてます🥹
「雑談・つぶやき」に関する質問
みなさん希望の性別はありましたか? 私は3人目で今回こそは女の子、、と願ってますが なんとなく男の子の気がします。 まだ先生にはどちらとも言われてないので わからないですが自信ないです。。 周りもみーんな女の子…
ADHDやASDを正式に診断してもらえるところってメンタル系のクリニックで合ってるのかな。 ネット診断はいつでもできるけど、ちゃんと専門家から『〜ですよ』という診断が欲しい。 毎日何となく生きづらくて。
子供できたらアニメとか見れないんだろうなって思ってるけど、私のことだから少しでも余裕ができたら好きなアニメは絶対見そうやなって思う。 ヲタクからは足を洗えないし、洗いたくないなって思っちゃう
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
もる𐔌՞・·・՞𐦯
ちなみに私は運動が大の苦手で運動会苦手意識しかなかったのですが、最近は競い合うと言うよりも
運動面での発育やこんなことも出来るんだよ✨っていう発表の場な雰囲気が全面に出ていて見方もかわりました☺️
1番じゃなくたっていい
最後まで諦めない
お友達と力を合わせて取り組むことに意味がある
去年は泣いてばかりだった子が今年は胸を張って踊ってる!
などなど子ども達の成長を見守れる素敵な時間だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
保護者会がないところもあるんですね。
本当になくていいです。
必須雑務なら給料出して欲しいくらいです。
それでも私はやりませんが、そうすればやりたいという人が出てきそうだから。
運動会は私自身は大好きでした。運動は得意な方でしたので。でも息子が知的障害があり、走っても走り方で笑われたり息子が足を引っ張ったせいで勝てなかったりすると周りはそんな優しくないです。邪魔者扱いしかされません。