※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

4歳2ヶ月の次女が七田式の幼児教室に通っており、やる気やレベル差に悩んでいます。宿題は少しずつ進歩が見られるが、漢字の学習が早すぎると感じています。標準レベルまで育てたいと考えています。

幼児教育、幼児教室に関してです。
現在4歳2ヶ月の次女です。
昨年8月から七田式の幼児教室に通っています。
このまま通うのか、辞めるべきなのか、どのモチベーションで行ったらいいのか悩んでいます。

一番の悩みは本人のやる気がなかなかありません。
入学のきっかけは、なかなか協調性がなく知能が低いと感じたからです。
発達障害とは言われていません。(その部分に関してはご意見頂きたくありません)

それにあとから入ってきた子たちのほうが良く出来るので置いていかれてる感ハンパないです。
答えも他の子たちが先に言うからわかってるのかわかってないのかビミョーだし、うちは考えて答えを出すのに時間がかかるので、先に言われると結局やる気が失せるというか。。。
他の子答えるからいっかぁ、みたいな感じです。

入りたての頃はまだ生徒も2人くらいでみんなおんなじくらいのレベルでしたが、最近入ってくる子たちのレベルが高いのかうちのこがレベル低すぎるだけなのか、レベルの差をとても感じます。

毎週課される宿題をなんとかやるようにはなりましたが、とにかくひらがなに対して苦手意識があり、えんぴつ持っても自分で書こうとしません。えんぴつ持ってもぐしゃぐしゃって感じで。迷路は好きで積極的にやってます。

今日から年中クラスでしたが、一段とレベルが上がっていて、小学校で習う漢字など出てきました。
正直この子には早すぎるのでは?と思うくらいです。

賢くしたいのではありません。
標準レベルまで持っていきたいだけです。小中高と学校の授業にしっかりついていけるレベルくらいが理想です。

しかし、入学してから約半年、確かに少しずつですが出来るようになってきたので悩みます。

同じような方いらっしゃいますか??

コメント

咲や

七田式は早熟な子には向いている教材ですが、大器晩成型には向かない教材だと思っています😅
義務教育が6歳からなのは、その年齢なら一律に勉強しても大半の子が理解できるレベルに成長しているからだと思うんです🤔
だから無理して先取りしなくても、学校で習うことを順番にこなしていけば出来るようになりますよ☺️
幼稚園の頃に頑なにひらがなを書くことを拒否していた長男は、小学生になってやらざるを得ない環境になったら、字が汚いなりに書けるようになりました
九九も最初は怪しかったですが、2年生終わる頃にはそれなりに言えるようになりましたね
中学受験も早熟タイプにはいいが、大器晩成型にはオススメしないと言われているので、中学ぐらいまではやはり個人差大きいんだと思いますよ🤔

  • めぐ

    めぐ

    コメントありがとうございます。

    姉がゼロ歳から幼児教室行ってたのでその差かな?と思ってましたが、次女は感覚派なので知識を入れることが苦手な感じです😅

    なるほど、確かに学校でみんなでやらなきゃいけない状況になったらやりますよね。

    ありがとうございます、参考にさせて頂きます😊

    • 4月4日
じゅん

七田ではないですが、ほぼ同じカリキュラムのイクウェル行ってます✨

息子もひらがな興味ないので全然書きません🤣

先生に聞いたら、息子の場合は無理に書かせたら勉強嫌いになると思うから、書きたくなるまで待ちましょうって感じでした!
2年弱待ってます🙄💦💦
なので文字書きプリントだけすごく溜まってます😇

まぁ、文字はいつか追いつくので、それ以外がきちんとついていけてればいいかなって思ってます✨

家でも七田の内容やると思うのですが、家でゆっくり考えてできて、行くのを嫌がってないなら、そのまま続けます!

目標が標準レベルなら七田のレベルと合ってないのが気になりました…😣

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

七田式とかって早期教育にハマるタイプの子がするものだと思ってました。
うちは家で色々しましたが、遊び=学びみたいにしてました。

小学生が学ぶ適齢期とかかと思うので…
合わないようなら他の方法を探してみても良いんじゃないかなと思いました。