

スーさんスーさん
完了期だと参考にならないかもですが…💦
トマト煮をいつもストックしてます。
適当な野菜数種類とトマトかトマト缶で煮て、ツナ少しで(ツナ好きなので)
スープや、チキンライス風、
パスタやうどんにも使ってます(*’ω’*)

みー
炊き込みごはん、コロッケ、ハンバーグ、カレー、パンケーキ、焼きドーナツ、小松菜ふりかけ、ひじき煮は今でも冷凍ストックしてあります😄

退会ユーザー
鶏ミンチの和風ハンバーグと豚ミンチのピーマン入りハンバーグ、肉じゃが、筑前煮、うどんのお好み焼き、じゃがいものおやきはわりと冷凍してるかなと思います。
あとは豚肉と牛肉を茹でて刻んだ物や鶏ミンチを茹でただけの物も冷凍してるので野菜や卵と合わせて丼ぶりにしたりして便利です😊

ぴよぴよぽん
まだ薄味なので、参考になるかどうかわかりませんが、うちの子の好きなメニュー載せますね❗️
ぶりやメカジキの煮付け。水300cc、醤油小さじ1、砂糖大さじ1を沸騰させて、魚1切れを入れて、5分煮付ける。
豆腐ハンバーグトマトソース煮込み。鶏ひき肉200g、豆腐300g、玉ねぎみじん切り1/2個、パン粉大さじ4、卵1個、ミルクまたは牛乳100cc、塩少しを混ぜて、油をひいてキッチンペーパーで拭いたフライパンに、1個25gずつスプーンですくって入れて両面焼いて、皿に取る。
玉ねぎみじん切り1/2個を油をひかずに炒めて、紙パック入りのトマトピューレと砂糖大さじ1、塩少しを入れて、沸騰したら、ハンバーグを入れて、汁気が少なくなるまで煮たら出来上がり。ラップに包み、ジップロックに入れて冷凍します。
かぼちゃコロッケ。かぼちゃ1/4個を皿に乗せ、ラップして600W6分レンジでチンして、冷ましておく。
玉ねぎみじん切り1/2個、鶏ひき肉100gを油をひかずに炒めて、水大さじ1を入れて蒸し焼きにして、冷ましておく。
かぼちゃの種をスプーンで取り、身をスプーンですくって、具材と混ぜて、1個30gずつわけてラップで包み、ジップロックに入れて冷凍します。
ゆでたほうれん草と人参も冷凍してあるので、食べる時に、レンジでチンするだけです😊
コメント