※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰りもできず、身体が辛くて家事も大変。同じ状況の妊婦さんと話がしたいです。

臨月です。
もうすぐ2人目が産まれます。

1人目の時もそうでしたが、頼れる人がいず里帰りもできず出産ギリギリまで1人で家事など頑張っていました。

今回もそんな状況で頼れる人がいなくて。
臨月で身体も痛いし重いし眠いししんどいしつかれやすいのもあり、上の子にあまり構ってあげられてません。

ずっと横になってます💦

娘に3食食べさせて、調子がいい時に遊ぶことで精一杯です。

旦那の帰宅は22時過ぎとかで🥲

昨日出張から帰ってきて、その間も娘と2人きりで頑張っていて、なんだか今日は疲れて何もしたくないし、しんどくて泣いています💦💦

同じような妊婦さんとなんでも良いので話がしたいです❣️❣️


コメント

はじめてのママリ🔰

3人産んでいて旦那もわたしも実家は遠く里帰りなし(できないというより荷物や移動などめんどくさくてしませんでした😂)2人目に関しては旦那は海外にいたのでほんっとに1人でした(笑)

mamama

私も里帰りもせず、ワンオペでやりました。

上の子にかまってあげられない辛さは産後はもっとひどくなるので今のうちにたくさんかまってあげて欲しいです。

おっぱいあげてる時の切ない顔…今でも思い出すと切なくなります涙

み

大丈夫です🙆‍♀️うちも3人目今正期産に入ってますが幼稚園も春休みなので上の子たちにご飯食べさせる➕家事で精一杯です笑
実家も遠いので里帰りもありません!
旦那さんは三交代勤務なのでいつもいるわけじゃないですし💦
疲れたらご飯だけやっとけばOKですよ〜☺️✨
うちなんてたまにご飯すら出前の時あります笑
1人じゃないので安心してください👍✨
お腹おっきいのに頑張ってるんですからそりゃあ疲れますよ🥹
無理しないでほどほどにいきましょ👍✨

はじめてのママリ🔰


あたたかなコメントありがとうございました♡
明日から正産期でいろいろと情緒不安定だったり身体もしんどいですが

娘のご飯作ることはしっかりとして...

娘と関われる時間を大切にしたいと思います😍✨

1人だけじゃなく、皆さんもワンオペとのことで

力がでてきました💖💖

同じ境遇の皆さまのコメント嬉しかったです😊✨