
お婆さんを助け、心配しています。時々様子を見に行くのはやめた方がいいでしょうか?
先程、道で転んで起きれなくなってしまっていたお婆さんを助けました。
怪我や痛いところはなかったようで救急車は呼びませんでした。
私は仕事中で会社の車でしたが、お婆さんを家まで送らせて頂きました。
お話を聞いていると一人暮らしで、病院に行くために雨の中歩いていたが、病院の目の前まできて転んでしまって1人では起きられなくなり倒れていたようです。(一緒に病院まで行くと休診日でした。)
お家も脇道の中の脇道にある1番奥で、とても心配です。
私が時々、様子を見に行ったりしたら流石に気持ち悪いしやめておいた方がいいでしょうか…💦
一人暮らしということですごく心配で…💦
偽善だよなぁと思っています😢
- さ。(妊娠27週目, 3歳0ヶ月)
コメント

ひよこ
さ。さんはいいお方ですね🥺
お疲れ様でした、お婆さんとても助かったでしょうね☺️✨️
気持ちが入るのは分かるんですが様子は見に行かない方がいいと言うか、深入りしない方がいいです😭
介護職ですがご家庭によって色々事情もありますし厄介な御家族がいらっしゃる方もたくさんいます😭😭
なのでそのままでいいかなと思いますます☺️

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
主様の負担にならないなら様子みてあげたらお婆さんも安心かもですね

退会ユーザー
ヘルパーさんとかいらっしゃらないんですかね💦?
気持ち悪いということはないですが、もし万が一面倒なことに巻き込まれてしまったら!?と思うとそこが心配です💦

ママリ🔰
市の福祉課電話してあげると良いと思います!
出来事話して様子みてあげて欲しいと話すと良いと思います🤭
ひよこ
誤字ってますね、すみません😂
ますますってなっちゃいました🤣笑