![ちはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカー選びで悩んでいます。右は安定感がありそうだけど荷物入れが小さい。左は荷物入れが大きいが安定感がなさそう。どちらがいいでしょうか?
こちらのベビーカーは
どちらがいいと思いますか?
詳細は画像に記入しています!
先程のはやはり幅が広いので
デザインはドンピシャでこのみでしたが
辞めることにしました🙇♀️
・年2回ほど電車に乗ることがある
・上二人小さく生まれてるので
3人目も小さく生まれることを考えて
保育園送迎は最初はベビーカーで毎日
・次男が低身長低体重のため
体力がまだまだあまりなくて
保育園送迎の大人の足で5分程度でも
疲れてしまうことがあり
もしかしたらベビーカー乗りたがるかも
右
🙆🏻♀️
・デザイン好み
・なんとなくタイヤの中の鉄?が多い?から
安定感がありそうな気がする
🙅🏻♀️
・後ろの横幅が分からない
・荷物入れが小さめ
・クチコミがない
左
🙆🏻♀️
・荷物入れが大きい
・横幅が狭い
・クチコミが良い
🙅🏻♀️
・なんとなくタイヤの中の鉄?が少ない?から
安定感がなさそう
・色合いがあまり好みでは無い
- ちはる(生後7ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ値段だったとしたら、
私は左の方が良いなと思いました😲
荷物入れが大きそうだし、軽いし横幅も狭いので!
右の方は赤ちゃんが座る部分の布地や荷物入れの感じがやや安っぽく見えます🤔
ちはる
ありがとうございます!
右の方が1万円くらい安いです!
やはり安いと安っぽさが
出てしまうんですかね🤔
荷物入れ大きいのと横幅狭いのは
プラスポイントですよね🥰