
コメント

退会ユーザー
私も以前は他の子と比べるというか、何で他の子は…みたいになってました💦
でもsnsって自慢する場所ですからね😅
セルフネンネ以外はめちゃくちゃ悩んでる事あるかもしれませんし🤭
うちも全然寝なかったですが、年齢が上がるにつれてまた新たに他の子との違いみたいなのも出て来ますし、きっとうちの子が出来て他の子が出来ない事も沢山あると思うので、あまり気にしなくなりました😁

ぷー
分かります。ネントレしたけど無理だったって子もたくさんいますよね。
うちの子もほんっとーに寝ない子でした。ネントレなんてしたら泣きすぎて喉切れそうだなと思ってやってません。
知り合いの助産師さんは、ネントレは大人の都合を赤ちゃんに押し付けてるだけの半虐待だと言ってました…💦公に言ったら批判の嵐でしょうけど。
でもちゃんと寝るようになるんですよね。うちは今だいぶ楽になりました😊
-
はじめてのママリ🔰
ネントレは少なからず泣かせるのでかわいそうですよね。それに、小児科医の先生もネントレ反対派の方が多かったです!
成長すれば眠れるようになりますよね。💕︎- 4月3日

さくら
わかります😂
ネントレ成功して毎日12時間寝る双子
とかSNSのプロフィール欄に書いてる人いて、
だから何?😂それしか自慢できることないんだろうか😂と思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
情報量多くて笑いました😂
ネントレ成功した自分!みたいな感じなんでしょうか?双子ちゃんどっちも眠れるようになったのは凄いんでしょうけど😂- 4月3日

退会ユーザー
めちゃめちゃ分かります😂
赤ちゃんとのルーティンを載せる人も気に食わないです笑
綺麗な家で赤ちゃんと丁寧な生活送れてますアピールにもやもやしますし、これに比べて私は…と心抉られます笑
夜通し寝たことなんてないし寝かしつけにものすごく時間かかるし辛いです😭
同じように思ってる方がいるだけで救われます!お互い頑張りましょうね
-
はじめてのママリ🔰
機械のように整ったぴよログとかたまに見ます……😇
なんか、見なければいいっていう話なんですが見ちゃいますよね。お仲間がいてこちらこそ嬉しかったです🤝- 4月3日
はじめてのママリ🔰
いいことしか書かないのがSNSですもんね!気にしないのが一番なのは分かってるんですが😆💦