※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめめ
子育て・グッズ

慣らし保育2日目で、離乳食・ミルクの時にギャン泣きで拒否の状態。同じ経験の方、いつ頃食べられるようになりましたか?食事ができないのはよくあることでしょうか?

慣らし保育2日目です。別れる時は泣いたりせず1人で遊べているのですが、離乳食・ミルクの時にギャン泣きで拒否の状態です。

食事がとれないと慣らし保育の時間が伸ばせないと思うのですが、同じような状況の方、どのくらいで食べられるようになりましたか?
また、食事ができないのはよくあることなのでしょうか?

コメント

のん

食事できないはあるあるだと思います!
上の子2歳で入園しましたが、2歳児ですら数日ご飯食べられませんでした😩

慣れるまで心配ですが無理せず過ごしてください✨✨

  • ゆめめ

    ゆめめ

    回答ありがとうございます!
    あるあると言っていただけて安心しました🥲
    ちなみにどれくらいでご飯食べれるようになりましたか??

    • 4月3日
  • のん

    のん

    5日くらいはかかったと思います🤔

    • 4月3日
  • ゆめめ

    ゆめめ

    やっぱり1週間くらいはかかりますよね💦
    何か対応したわけではなく、自然に慣れたかんじですか??

    • 4月3日
  • のん

    のん

    そうです!

    • 4月3日
  • ゆめめ

    ゆめめ

    自然に慣れるのを待つのみてすね!参考になりました!

    • 4月3日
はっぴー

同じような状況です🥹
朝おやつは食べず、今日はスプーンでお茶3口だけ飲んで帰ってきました😂
そのお茶も先生が頑張って口の中に入れて垂れ流したような感じで😂😂

明日も11時迎えです☺️
今週は多分11時かなあって思ってます。

のんびりと頑張りましょう😭✨

  • ゆめめ

    ゆめめ

    回答ありがとうございます!
    同じ状況の方がいて嬉しいです🥲

    うちもほんとは明日からお昼寝までいる予定が、12:00までになっちゃいました~💦
    お互い頑張りましょう!!

    • 4月3日