※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児で悩んでいます。母乳とミルクを混合していたが、母乳のみに切り替えたい。赤ちゃんは頻回に授乳を求め、夜はまとまって寝るが、昼間が大変。母乳の量が安定するまでの辛さに困惑しています。

母乳育児について!
母乳プラスミルクを1日2回、1回量40〜60足していたのですが生まれてから20日(退院から15日)のタイミングでの検診で1日40g体重が増えているため、母乳のみでいいよ~と言われました。
ですが、日中は30〜1時間毎(たまに2〜3時間あきます)泣き、抱っこすると落ち着きますがおっぱいを探し、おっぱいを吸わないと寝てくれません😭
おっぱいが足りていないこともあるのだとはわかっているのですが完母にしたいため頻回で頑張りつつ、1日2.3回ミルクを40〜80たしているのですがそれでも2.3時間で起きてしまいおっぱいを探します。。、
おしゃぶりも数日前から試していますがあまり効果なく💦
夜中は母乳だけで2〜3時間まとまって寝てくれるのですが、日中がなかなかしんどいです😭
また母乳は吸うたびに少しですが出ているためなんだかぷくぷくとどんどん大きくなってきてます💦
母乳量安定するまではこんなもんですかね??😭
1人目はミルクよりの混合だったため、母乳育児に困惑してます😭

コメント

しろくろ

私も母乳よりにしたかったのでとにかく頻回授乳してましたよ☺️
1時間ごととか普通でした。
5分で寝てしまうのは体力や吸う力がまだないのかなーと思います。
徐々に吸う力がついて一回で飲む量が増えるかと。