![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る前にミルクをあげることについて質問です。搾乳をしているのか、おっぱいの量が気になります。個人差はあるので、ミルクに変えてみようか迷っています。
完母または完母よりのミルクの方に質問です!!
夜寝る前はミルクにしてるというのをよく聞きますが…その場合次起きるまでに長い時間あくと思うのですが…ご自身が寝る前などに搾乳などしているということでしょうか?
寝る前にあげるのをミルクに変えようと思っているのですが、おっぱいの量が少なくなったりしないかと気になり…
ここ1週間くらい3〜4時間で起きるようにり個人差があるのは承知でミルクにしてみようかと…
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私自身は完母ですが、周りで寝る前だけミルクのパターンよく聞きます😊みんな搾乳はせず朝はパンパンだと言っていました。
共通する印象としては、夜通し寝てくれて、母乳分泌は完母よりは減るようで、離乳食が進むタイミングで完母より早めに卒乳する子が多いようです。
はじめてのママリ🔰
私も今完母なんですが…夜寝たくて、寝る前だけミルクにしようかと思ったのですが…やはり分泌は減りますよね😭
今離乳食も始めているので…来月くらいからは完ミに変えよかとも悩み中です😅