
コメント

はじめてのママリ🔰
そうなると思います。
パートで雇用保険に入ってなければ手当もなくなると思います..

こてつ
厳しい世の中ですよね😥
私は1人目の育休明けは早めに2人目欲しかったので、2歳差で考えてました。8月に復帰して、翌年10月にはまた産休入りました😅
次女の育休明けはなかなか3人目できなくて😅辛くて仕事辞めようか悩んでたところに妊娠発覚しました。。。
でも3人目は悪阻が辛くて仕事いくの無理すぎて結局そのまま産休育休入りました😅💦
はじめてのママリ🔰
そうなると思います。
パートで雇用保険に入ってなければ手当もなくなると思います..
こてつ
厳しい世の中ですよね😥
私は1人目の育休明けは早めに2人目欲しかったので、2歳差で考えてました。8月に復帰して、翌年10月にはまた産休入りました😅
次女の育休明けはなかなか3人目できなくて😅辛くて仕事辞めようか悩んでたところに妊娠発覚しました。。。
でも3人目は悪阻が辛くて仕事いくの無理すぎて結局そのまま産休育休入りました😅💦
「時短」に関する質問
自分は働くのがメインだから、 基本的には子供のことを何もしないっていう夫ですが、もうなおすことは無理でしょうか? 父親になって7年目です。 私も時短の正社員で下の子が2歳です。 私も復帰するまで色々見えてな…
育児時短就業給付金、具体的にもらえる方ってどんな方ですか? 公務員の看護師です。 8ヶ月ほど育休とって復帰しましたが、以前より給料減らないと対象じゃないとのことで毎回不支給です! もう不支給でもいいですが、こ…
会社勤めで正社員のママさん、ぶっちゃけいくら稼いでますか?仕事は忙しいですか? 時短ですが多忙すぎて仕事辞めたいです。 額面で月30万ちょっと年収500万くらいです。 このお金を捨てて後悔しないか不安ですが、今し…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すぐ授かれるものでもないかもしれないのに、厳しい世の中ですね💦
何ヶ月間か正規で働くか、、
パートで雇用保険に入っていればなんとかなるんですかね😭
うちは正規は時間差勤務あるから相談しないと早遅番とかさせられそうで、子供いたら厳しいです😩