コメント
はじめてのママリ🔰
そうなると思います。
パートで雇用保険に入ってなければ手当もなくなると思います..
こてつ
厳しい世の中ですよね😥
私は1人目の育休明けは早めに2人目欲しかったので、2歳差で考えてました。8月に復帰して、翌年10月にはまた産休入りました😅
次女の育休明けはなかなか3人目できなくて😅辛くて仕事辞めようか悩んでたところに妊娠発覚しました。。。
でも3人目は悪阻が辛くて仕事いくの無理すぎて結局そのまま産休育休入りました😅💦
はじめてのママリ🔰
そうなると思います。
パートで雇用保険に入ってなければ手当もなくなると思います..
こてつ
厳しい世の中ですよね😥
私は1人目の育休明けは早めに2人目欲しかったので、2歳差で考えてました。8月に復帰して、翌年10月にはまた産休入りました😅
次女の育休明けはなかなか3人目できなくて😅辛くて仕事辞めようか悩んでたところに妊娠発覚しました。。。
でも3人目は悪阻が辛くて仕事いくの無理すぎて結局そのまま産休育休入りました😅💦
「時短」に関する質問
こんな会社どう思いますか?率直なご意見ください。ド田舎の事務職正社員フルタイムで働いています。全体で20人くらいの小さな事務所です。社長は全くもって従業員に興味なし&女好きで、本来なら資格必須の職種ですが、…
一度パートを辞めても大丈夫だと思いますか? できたら一度パートを辞めたい家庭の事情ができたのですが、どうにかすればなんとか続けられないこともないです😞 辞めた場合はまたパートができるまでしばらく専業主婦にな…
最近週1ほど旦那のお弁当が作れなくなってきて申し訳ないです… 仕事もしてない身なのでお弁当作れない日はやってしまった…ってなってしまいます… なにか時短でいいおかずないでしょうか…? わがままですが現場職人なので…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すぐ授かれるものでもないかもしれないのに、厳しい世の中ですね💦
何ヶ月間か正規で働くか、、
パートで雇用保険に入っていればなんとかなるんですかね😭
うちは正規は時間差勤務あるから相談しないと早遅番とかさせられそうで、子供いたら厳しいです😩