お仕事 青色申告で130万以内なら扶養外れず。103万超えると所得税・住民税かかるでしょうか。 ヤクルトレディされてる方で扶養内で働いてる方教えてください! 青色申告、経費も精算して130万以内であれば扶養外れなくて良いと言われました。 ただ、それを踏まえて103万超えると所得税と住民税がかかる認識で合ってますか? 最終更新:2024年4月4日 お気に入り 3 扶養 住民税 ヤクルトレディ たまぴ(3歳5ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 あってますよ! イデコで節税すれば税金ゼロにはできます😆 4月3日 たまぴ ありがとうございます! 特別扶養控除がなくなるのも嫌なので103万に抑えたいと思ってました! イデコで節税というやり方もあるんですね😳知らなかったです!具体的にどのようなやり方ですか? 4月3日 るな 横からすみません…全然質問も関係なく申し訳ないんですがこの書類って書かれましたか?😭 なんて書けばいいかわからなくて… 4月4日 おすすめのママリまとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
たまぴ
ありがとうございます!
特別扶養控除がなくなるのも嫌なので103万に抑えたいと思ってました!
イデコで節税というやり方もあるんですね😳知らなかったです!具体的にどのようなやり方ですか?