
コメント

さらい
五時半におきます
こどもは六時半に起こします。
(^_^)

カナ18
私は6時に起きて、子供と旦那は6時半起きです!
子供が起きてくるまでの30分で、自分の朝食や支度を頑張って終わらせます( • ̀ω•́ )✧
-
あいすまんじゅう
ありがとうございます😊
旦那さんも早起きしてくれると助かりますね(*´ω`*)
お弁当って作ってますか?(;´д`)- 3月25日
-
カナ18
毎日ではないですが、頑張ってます!
というか、晩ご飯の残りと冷凍食品ばっかりですが ^_^;
前日にお弁当箱に詰めるので、朝は冷蔵庫から出すだけです!- 3月25日
-
あいすまんじゅう
毎日は作れないですよね(;´д`)
あーぁ!前日に詰めちゃうのいいですね!
真似します(* ´ ェ `*)♥
ありがとうございます😊- 3月25日

ゆほま
私6:00
子ども6:30です。
春からは年少でバスになるので私は5:30、子どもは6:00になります(><)
-
あいすまんじゅう
ありがとうございます😊
5時半のママがこちらにも(*´ω`*)
朝から頑張ってるママがいると思うと頑張れます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
我が子も6時に起こそ!( ̄∀ ̄)- 3月25日

☆kiyu
私は4時から5時の間に起きます!娘だけ6時前(5~10分前)に起こします!起きてすぐご飯だとかわいそうなので(^_^;)
-
あいすまんじゅう
ありがとうございます😊
娘ちゃんもママも早起きですね(*´ω`*)
やっぱり、朝は何が起こるかわからないから、少し早起きした方がいいですよね(*´˘`*)
離乳食は食べてますか?( ˙³˙)- 3月25日
-
☆kiyu
ほっといても一人が寂しいのか泣いておきます😞💦
余裕もって起きた方がお子さんもままも安心ですよね♪
食べてます!娘は食べるのに時間がかかるので朝は食パンになりそうです(^_^;)(食べさせる時間がないので)- 3月25日
-
☆kiyu
保育園は4月~なのですが練習のため今も6時に起こしてご飯です!
- 3月25日
-
あいすまんじゅう
朝ごはんについても詳しくありがとうございます(* ´ ェ `*)♥
私は5月から預けるのですが、その頃9か月くらいでして、☆kiyuさんのお子さんの食事を知ることが出来てすごく良かったですーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾食パン食べられるようにになってればいいなぁ〜。
ありがとうございます😊- 3月25日

hoshiko
うちは来月から保育園です。
今は8時前にしか起きないですが、そろそろ来月からの生活に向けて早寝早起きにしていってます。最近は7時過ぎにはおこすようにしています。
さすかに5時半は早いので、7時前後ぐらいに起こしてはどうですか?
-
あいすまんじゅう
ありがとうございます😊
私の仕事の都合で7時過ぎには家を出ないといけません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ウチは5月から保育園です(*´ω`*)
夜は8時に寝てるから、ちょっと寝すぎですよね( ̄∀ ̄)
5時半は早すぎみたいなので、6時くらいで練習しないとですね〜- 3月25日
-
hoshiko
朝早くに出ないといけないとなると起こす時間も少し早めの時間になりそうですね!
少しづつ早めに起こすようにして保育園が始まってから慌てなくて済むようにしたいですね。
お互い頑張りましょう!😆- 3月25日
-
あいすまんじゅう
朝は戦場って言いますよね💦
頑張りましょー٩(ˊᗜˋ*)و
ありがとうございます😊- 3月25日
あいすまんじゅう
ありがとうございます😊
5時半で間に合うか不安だったので、頑張って朝の戦場に参戦してみます!
ちなみに、お子さんの朝ごはんは何を食べさせてますか?(*´ω`*)
さらい
六時半過ぎぐらいにすぐ食べ始めます。
さらい
ぱん、ヨーグルト、目玉焼き、ウィンナーぐらいですね。
あいすまんじゅう
ありがとうございます😊
やっぱりパン食が楽ですよね(*´ω`*)
下のお子さんは何を食べてますか?
うちの子7ヶ月ですが、保育園に預けるのは5月でして、ちょっと気になってます。
宜しければ教えてください(*´˘`*)
さらい
まだ離乳食全然すすんでなくて、、
おかゆに野菜とか白身魚ぐらいなんです。
しかも二回なので、保育園はミルクだけにしてもらいました。
あいすまんじゅう
ありがとうございます😊
ミルクだけとかもやってもらえるんですね(*´ω`*)
うちも離乳食進んでませーん(*-∀-*)ゞ
保育園の離乳食リストの食材が多くて、今、色々食べさせてますが、、間に合うかなぁ?という感じです。