※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

家族が娘に否定的な言葉を使うことが気になります。自分は避けているが、家族にも伝えるべきです。

私の方の家族がマイナスな言葉?を娘に言うのがすごく気になります😭

例えば娘が泣くと、ふざけた感じでうるさいとか泣くなら嫌い〜とか言います。
いつも冗談で言っていますが、娘に対してあんまり否定的な声かけはして欲しくないです。

私自身もイラッとする時などありますが、否定的な言葉は言わないようにしています。

そういうのはしっかり家族に私の思い伝えるべきですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の家族の方が伝えやすいですよね^ ^

私は伝えてますよー!(虫歯うつるから箸や食べ物の共有はしないでとか)

  • ままり

    ままり


    義実家がそうじゃなくてよかったです、、言いづらいので😢
    私もちゃんと伝えます!
    食べ物系も伝えないとダメですよね!早く◯◯あげたい〜とかよく言うのでいないところであげられたら困ります😮‍💨

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

そんな言い方せんとって〜!!🤣
うるさくないからね〜🥺
泣いてもかわいい〜!🥺

って言うようにしてます🙌🏻
伝えた方がいいと思います!
私も絶対いやです

  • ままり

    ままり


    嫌ですよね😢
    冗談でも赤ちゃんに言うべきじゃないと思います…

    私もそのように言うようにします😌

    • 4月3日
のん

伝えた方がいいと思います!
私も娘にしてほしくないことは遠慮なく言ってます🤣

  • ままり

    ままり


    そうですよね!
    実の家族ですし!
    ちゃんと伝えます!

    • 4月3日
みみ

それは私も嫌です💦
ちゃんと言ったほうが良いと思います!

うちは母がミルクを吐き戻すたびに「ゲロ吐いた!ゲロ吐いた!」と言うので「ゲロとは別物!そう言う汚い言い方しないで!」と言ったのですがずっと言い続けてます😭

  • ままり

    ままり


    ゲロ吐いたも嫌ですね😢
    ただの吐き戻しなのに😮‍💨
    ちゃんと伝えます!

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは泣くのが仕事なんだからそんな言い方しないでほしいですね😭そんな事ばっか言うなら連れてくるのやめるね〜って伝えます!

  • ままり

    ままり


    そうなんですよね😢
    本気では言ってないですが否定的な言葉は冗談でもかけてほしくないです。
    そうやって伝えます!

    • 4月3日