

はじめてのママリ🔰
入学して、皆んなと同じように学んでいければ、問題ないと思いますが、全く追いついていけない状況になると普通級では難しいかもしれないですね。
学校によっては、1年生のクラスだけ補助の先生が居たりするので、フォローしてもらいながら過ごせたり出来たら良いと思います。

はち
息子も昨年、ひらがな読めない、名前以外書けない状態で入学しました。
夏休みまでには、読めるようになりましたが、他の子より遅れており、普通級にいながら、週1回個別指導を国語だけ、受けてます。
はじめてのママリ🔰
入学して、皆んなと同じように学んでいければ、問題ないと思いますが、全く追いついていけない状況になると普通級では難しいかもしれないですね。
学校によっては、1年生のクラスだけ補助の先生が居たりするので、フォローしてもらいながら過ごせたり出来たら良いと思います。
はち
息子も昨年、ひらがな読めない、名前以外書けない状態で入学しました。
夏休みまでには、読めるようになりましたが、他の子より遅れており、普通級にいながら、週1回個別指導を国語だけ、受けてます。
「ココロ・悩み」に関する質問
完全に自分の用事、都合で(相手には何も関係のない内容)いきなり友人に電話したりしますか?また、してこられたらどう思いますか? 私はしないし、もしされたらめんどくさくて迷惑だと思ってしまいます😓 「電話がした…
専業主婦で、今3歳の育児してます。 同じような状況でも、ちゃんとしてる人はちゃんとしてると思いますが 2歳くらいからストレスでヤケ食いみたいなのを始めてしまい 太ったし、服は似合わないし、顔もブスになりました。…
ママ友の定義ってわかりますか? ママ友いらない、挨拶くらい。みたいなのをよく見ますが、この挨拶は挨拶以上のことを何も話さないということでしょうか? 連絡先を知らないけど、会えば世間話をするのはママ友ですか?
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント