※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳をあげているのですが、片方の乳房だけを飲むともう片方を拒否します。ミルクに切り替えるべきか悩んでいます。授乳間隔が長くなると母乳が心配です。張りも最近なくなってきました。

母乳なんですが、最近片方3.4分飲むともう片方はいらないと唸ってのけ反ります。
そのまま終わらせたらいいのか、ミルクに変えたらいいのか、、
日中は一回ミルクだけに置き換えています。

4時間間隔くらいであげているので、片方ずつになると、おっぱいが8時間開くことになっちゃって、母乳が出なくなるのではないかと懸念してます💦
今まで張っていたのに、最近張らなくなってきました🥲

コメント

ぴょっこ

月齢が違いますが
乳房ケア外来で診て頂いて実践しているのは、おっぱい+ミルクを1日7~8回です。
おっぱいがとまらないために7~8回を必須でやっています。

8時間空く場合は、3~4時間間隔で自分で乳頭刺激をします。搾乳とまではいかなくても、3分ずつ搾ると刺激されて母乳が保たれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で刺激してあげたらいいんですね🥺

    • 4月2日