※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーまま
妊娠・出産

陣痛時に子供と一緒に病院に行く場合、上の子供との過ごし方や義母のサポートについて悩んでいます。義母は体力的に心配だが、子守りは得意です。

陣痛が来たときにご主人不在で、上のお子さんと産院に行かれた方いますか?陣痛中や分娩中お子さんとどんな感じで過ごされましたか?親戚に付き添ってもらったりしましたか?二人きりだった方は、どんな風に乗り切られましたか?

我が家は上の子7歳で新小2なのですが、ひとりで待機させるにはまだ幼い感じでトイレや「お腹すいた」など不安です💦夫の職場が遠いので、夫不在時に陣痛がきたらとりあえず子供と2人で病院に駆け込む形になりそうです。あとから義母を呼ぶかどうか迷ってます💦義母は子守が上手で頼りになりますが、車が運転出来ないのと体力があまりない方なので、無理させるわけにもいかないなと思ってます💦

コメント

ままり

陣痛が来たと思われるときに伝えた上で旦那が出勤して行きました。(理解できませんよね)
当時子供は2歳前、看護師さんたちも子供の面倒は見れないと言われ、さすがに2歳前の子を待合室で待たせるわけにもいかないので急いで旦那に帰ってくるように伝え、旦那が帰ってくるまで家で待ちました。
偶然にも親が休みでしたが、親に連絡をしてもうちに来たのは旦那帰ってきたほんの数分前、、、チャイルドシートなどもあり親の車で行くことができなかったので待つしかなかったです。
陣痛で病院に行くよ!となった時にすぐにご主人と当てになる人に連絡をして病院集合にしておくと良いと思います。2年生なら待てると思いますし、最悪の場合は誰かが来るまで自分が待機室で一緒に居るという感じでも良いのかな?と!
ご主人が到着すれば義母さんの負担にはならないでしょうし、連れて帰るのなんかはご主人がしたら良いと思います😊待合室で一緒に過ごす程度なら体力もそんなに使わないですし、いつでも病院に行けるように常にお菓子やパン、携帯でもタブレットでもなんでも良いので暇つぶしグッズなどお子さんのものを用意しておくと良いですよ😊
それがあるかないかで周りの負担は全然違います👍

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます。
    旦那さん、陣痛きたの知ってて出勤されたということでしょうか。たしかに「?」かもです😅

    やはり病院集合が安心ですよね💦ただ…さきほど産院に確認したら「上の子は預けてから来て」と言われました。まさか連れて行くことすらNGになるとは…想定が甘かったです😢せっかくコメントもらったのにすみません😢

    上の子は、近所の認可外保育所に頼み込んで預けてから病院へ行くか、義母にタクシーで来てもらって我が家で留守番をお願いしてから病院に行くしかなさそうです…よね😣もしほかにいい案があったら教えていただけますと嬉しいです😣💦

    • 4月2日
  • ままり

    ままり

    そうです😂お腹痛いから陣痛かもしれないんだけど、、、。って言ったら、本当に陣痛で、病院に行くってなったらまた連絡ちょうだい!って出勤していきました😂
    しかも、結局会社に着く前に病院行きが決まり、通勤ラッシュで帰ってくるまでに30分以上かかり病院から何度も電話がかかってきました😅

    上のお子さんを預けてから来て、、、それはまた難しいですね😫
    一応ですが、計画分娩は可能か?を確認してみても良いかもしれません。
    私は事情を話して事前に相談したところ、健康な妊婦さんにはやってないと言われました😅
    事情次第ではオッケーな場合もあったりするかもしれません🤔

    認可外保育園が可能なのですね!すごいです!
    すぐ動けるのが義母さんしかいないのであればもう義母さん頼みになりそうな気はしますよね。
    他だと
    ●義母さんが早くこれそうなら義母さんに来てもらって家で見てもらう。
    ●ご主人の方が早く帰れそうならご主人が帰ってきて義母さんちへお子さんを送ってもらってから病院に来てもらう。
    ●少し不安ではありますが陣痛が来たらタクシーを2台呼び自分は病院、お子さんは義母宅で同時に家を出る。(ママタクシーがあれば相談してみると安心かも!)
    ●自分が大変にはなりますが、タクシーは1台で自分同乗でまず義母さんちへ行きお子さんをお願いし、次は自分が病院へ向かう。
    ●ご友人や夫婦が信頼できる人が近くにいるのであればパパか義母さんが家に到着するまでの間見てもらう。
    ●室内カメラを設置し携帯をお子さん自身使えるようにした状態で留守番をさせ、自分は室内カメラで確認、パパや義母さんは電話をするなどして誰かが到着するまで1人でも大丈夫にしておく!

    多少手間がかかるものもありますが、うちの上の子が同じ学年で1番下に近い状態で1度だけ20分ほど留守番をさせています😂

    室内カメラはないですが、下の子の迎えに行く時にどうしても家でゲームをしたいというので通話を繋いだ状態でさせました😂

    • 4月2日
はじめてのママリ🍊

陣痛室・LDR・病室への入室は不可、産院の待合室で待つのは可の産院でしたが下記のパターンを考えていました。
①友人宅へ預けてから産院へ
②産院の待合で待たせて旦那に連れ帰ってもらう
③学童(9-18までのみ)に預けて産院へ。学童へのお迎えは旦那。

お義母様と産院で合流か、義理母宅へ預けてから(遠いですか?)産院へなどですかね🤔

  • たーまま

    たーまま

    コメント大変ありがとうございます🙇

    義母宅は車で30分、夫職場が電車2時間、産院は子連れNGとのことです😢実家な遠方で折り合いもよくないです😢

    友人おらず、学童もいったん辞めるよう言われ辞めました💧なので頼れるのは夫、義母、ファミサポくらいです。

    やはり義母頼るのが一番ですよね😭産院合流は病院ルールで無理になってしまったので、我が家に来てもらって上の子と留守番してもらうか、タクシーで義母宅に上の子を預けてから産院に行くか…はじめてのママリさんならどちらにされますか?💦

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    義母が無難かなぁと思います😭

    分娩時間は短めですか??私は短めなので、産院の玄関外(病院外なのでセーフと思いたい)で義理母と待ち合わせて、義理母のタクシーに上の子乗せて、家で面倒見てもらえるようお願いしたいです!

    • 4月2日
  • たーまま

    たーまま

    お返事ありがとうございます🙇
    義母が無難、ですね!自信もてました!実は主人がかなりの両親思いで、たしかに義母は高齢だし外出が苦手で…私がこういうことで義母を頼ろうとすると、いつもいい顔しないんです😣でも今回ばかりは強気で交渉してみます😣

    分娩は普通くらいだった気が…6時間くらいだったかと。産院玄関で待ち合わせ、いいですね!私、選択肢考えるの苦手で、助かります、素敵な案ありがとうございます😭😭😭

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    実際、ご主人さんがすぐ動けないとなると頼らないと無理ですよね😭乗ったり降りたりもお義母さまも大変かと思うので、産院前で待ち合わせでそのまま自宅に行ってもらえば楽そうな気がします😊

    1人目で6時間だったらお二人目だと3-4時間かもなので30分自宅待機はちょっと怖いかもです!!
    私も最初は産院来るのダメと言われてたんですが直前で緩和になり、それまでは産院前で一緒に待つつもりでした😂

    • 4月2日
  • たーまま

    たーまま

    そうですよね😭これって甘えてるとかじゃないですよね😭なるほど、お義母さんの負担を少なくなる方法がいいですよね…!

    30分自宅待機も厳しいのですか!?そのご指摘すごく嬉しいです😭そういうことが全然イメージできなくて😭そしたらファミサポ電話してなんやかんやとかしてる場合じゃないですよね😭

    そうだったんですね😲お産早かったんですね!状況によっては、産院も緩和措置で受け入れてくれるということですね。それに期待しちゃ駄目だけど、でも少し安心しました😣

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    全然甘えじゃないですよー!!
    私も上が7歳で3人目だったのですが、1時間半でした😂7→3→1.5でどんどん短くなってて笑 2人目で3時間の時だったら30分待機しても行けたかな…?🤔って感じでした。産院までの時間にもよりますが。
    ファミサポも電話後すぐ来てくれるならいいと思います☺️

    緩和は時期的なものだったのです😭産後2週間検診の時には面会もオッケーになってて悔しかったです🤣

    • 4月2日