※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびす
子育て・グッズ

保育園で息子がウンチができず、お友達に臭いと言われて恥ずかしい思いをしています。毎日続く場合は先生に相談することも考えています。

年長、保育園でのお友達の発言🌀

息子はウンチが保育園でできません😱お家や外出先ではできます。
私が出産して夫が面倒をみることが多く、その間お家でもパンツに少しもらすことがありました💦

昨日から保育園の送迎を私がし始めたのですが、朝いってすぐお友達が「⚪︎⚪︎くん、ウンチ臭い!」といきなり言ってきて😖他のお友達もいるので息子は恥ずかしいというか嫌な顔をしてました💦
まさか、息子もらしたか?と思ったら、息子は「ウンチしてない!」とのこと。しゃがんで匂いを嗅いだら無臭でした。

そして今日も同じお友達が同じようにウンチ臭いと、遠くから言ってきて😅今日はさすがに、その距離じゃ匂わないやろ?と思うほどで😂
また、周りにたくさん友達がいたので、息子はとても嫌そうでした。

保育園でウンチができず、パンツに漏らすこともあったのでこんな事になってしまったのですが😱

毎日毎日言われたら、息子も嫌だと思うんですよね〜😔
一応息子には、「ウンチ漏らしてないのに、あんな風に言われたら嫌やろ?これから頑張って保育園でウンチして、△君には自信もってウンチしてないよ!だから言わないで!って言えるようになろ!」と言って送り出したのですが😔

今後も毎日続くなら先生に相談してもいいですかね??

コメント

そうくんママ

お子さんが保育園行きたくない、、になる前に
すぐに先生に言って注意してもらった方がいいと思います。

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます‼️

    それを言ってくる友達は私が出産前まで帰りの時間がよく被ってて、仲良かったんですがね😔

    ただ面白半分で言ってるのか、うちの子が何かしてその仕返し?とかで言ってくるのか…原因がなんなのか。毎回言ってくるって、何かありますよね😩

    うちの子も改める事があるならしないとですしね😣

    保育園行きたくない…にならないよう、今日のお迎えの時に先生に相談してみようと思います😥

    • 4月2日