
コメント

みん
9ヶ月くらいまでハイローチェア、その後豆イス、そして今はすくすくチェア使い始めましたが今のものが1番使い易いです☺️
みん
9ヶ月くらいまでハイローチェア、その後豆イス、そして今はすくすくチェア使い始めましたが今のものが1番使い易いです☺️
「離乳食」に関する質問
【離乳食の卵黄について】 6ヶ月ベビーを育てています! 昨日卵黄デビューをしたのですが、2回目以降、毎回新しくゆで卵を作って、黄身の中心部をあげたほうがいいのでしょうか? レシピ本やインスタだと、残りは裏漉し…
9ヶ月の離乳食ってどんなのあげてますか? 9ヶ月になってすぐに、旅行に行く予定です。 よく食べるタイプで、最近では離乳食140g前後食べても足りなそうで、そのあとミルクも160g飲みますが、それも足りなそうな感じです…
離乳食の冷凍ストックはどのくらい経ってたらアウトでしょうか? 冷凍庫ににんじんとしらすのお粥・お粥・クリームシチュー・ミネストローネ・野菜ペーストが残ってます... 作ってから2週間経つんですが今日(15日目になり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すくすくチェアというのがあるんですね!調べてみます✨
ちなみにハイローチェアだと、布が汚れたり大変じゃなかったですか?😅笑
みん
ヤマトヤというメーカーです☺️
すごく人気で使われてる方多いと思います✨
たまーに汚れたりしました💦
ベルトの紐をよく食べられたのでカバーつけてました!
ハイローチェアを全体カバー出来るものもあるらしいですね🤔
最初のうちはハイローチェアでも全然大丈夫だなーと思ってたのですがつかみ食べ始まったら食べカスとかとんでもない事になったので豆イスに変えました☺️
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!
ヤマトヤさんですね!調べたらいいお値段しますね😲笑!
全体のカバーもあるんですね!✨
長く使うこと考えると、ヤマトヤさんのが良さそうに思えてきました笑
みん
わかります!!結構すぐには手出しにくいお値段ですよね😭
なので私もここまで引っ張ってきてしまいましたがどうせ買うなら早く買っておけばよかったなと思ってます😂
ご参考になれば幸いです☺️✨