
コメント

みん
9ヶ月くらいまでハイローチェア、その後豆イス、そして今はすくすくチェア使い始めましたが今のものが1番使い易いです☺️
みん
9ヶ月くらいまでハイローチェア、その後豆イス、そして今はすくすくチェア使い始めましたが今のものが1番使い易いです☺️
「離乳食」に関する質問
8ヶ月のお子さんいる方1日のスケジュール教えてください。 5:00〜6:00 🍼ミルク220 9:00〜11:00 🍚離乳食+🍼140 14:00〜15:00🛁お風呂(夜の場合も) 15:00〜17:00🍼ミルク200 〜19:00🍚離乳食 21:00〜22:00🍼200 …
そろそろ離乳食はじめようと思ってます。 スケジュールについて教えていただきたいのですが、、、 8時 ミルク 9時 朝寝 12時 ミルク 14時 昼寝 16時 お風呂 16時半 ミルク 18時 夕寝 20時 ミルク 就寝…
ミルクを卒業した、といっていいのでしょうか? 完ミで離乳食が3回になった頃からミルクは寝る前の1回だけでした。ミルクが最後の1箱になった&1歳になったので、卒ミに向けてミルクの量を200→150→120と徐々に減らしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すくすくチェアというのがあるんですね!調べてみます✨
ちなみにハイローチェアだと、布が汚れたり大変じゃなかったですか?😅笑
みん
ヤマトヤというメーカーです☺️
すごく人気で使われてる方多いと思います✨
たまーに汚れたりしました💦
ベルトの紐をよく食べられたのでカバーつけてました!
ハイローチェアを全体カバー出来るものもあるらしいですね🤔
最初のうちはハイローチェアでも全然大丈夫だなーと思ってたのですがつかみ食べ始まったら食べカスとかとんでもない事になったので豆イスに変えました☺️
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!
ヤマトヤさんですね!調べたらいいお値段しますね😲笑!
全体のカバーもあるんですね!✨
長く使うこと考えると、ヤマトヤさんのが良さそうに思えてきました笑
みん
わかります!!結構すぐには手出しにくいお値段ですよね😭
なので私もここまで引っ張ってきてしまいましたがどうせ買うなら早く買っておけばよかったなと思ってます😂
ご参考になれば幸いです☺️✨