※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの体温が安定せず、37.9℃まで上がった場合、早めに病院に連れて行くべきでしょうか?

慣らし保育2日目
生後4ヶ月です。

家を出る前36.6℃でママと初めて保育園に預けに行く

保育士さんが体温測ってみると37.5
そのため帰宅

家に帰ってからはかる
脇だと36.8 首だと37.9 寝てるときの外側36.8で内側は37℃
温度が一定にならなくてわかりません!
でも4ヶ月となると早めに病院に連れてった方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

熱がこもってるのかもしれないですね‼︎

うちの子もそのくらいの時に、熱が上がったり下がったり繰り返してました。
病院行って検査したけど「うつ熱」と診断されました。

他に鼻水や咳などの症状がない限りは家で様子見でいいのではないでしょうか😌

  • だいふく

    だいふく

    基本どのくらいの熱で病院かがわからなくて、、、どのくらいが目安なんでしょうか、、

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルクは飲めてますか??
    基本的に水分が取れないようだったら病院へって言われました!

    心配だったら連れて行ってもいいと思うんですが、まだ微熱のようですし
    色んな病気が流行ってるので、
    私だったら様子見します。
    (私の娘は病院でコロナ感染しました😰)

    • 4月2日
  • だいふく

    だいふく

    母乳ですが朝の状態では飲めてはいます。
    これ以上熱上がったりぐったりしたら行こうと思います。
    ありがとうございます!

    • 4月2日