※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

友達が少なく、地元を離れて不安を感じている若いママが児童ホームに行くことに悩んでいます。児童ホームデビューの経験談を聞きたいそうです。

元々友達が少なく
結婚して地元を離れました。
話し相手が話せない息子か旦那だけです。

なんだか取り残されてる気分で
急に不安になってきました。

児童ホーム?に行ってみようと思うのですが
私自身若いママなので
うまく周りと馴染めるか不安で(´・ω・`)

皆さんの児童ホームデビューの
お話を聞かせて欲しいです。

コメント

いっちゅ

児童ホームというのは児童館や子育て支援センターのようなところのことでしょうか?

初めて行った時は私もとても緊張しましたが、月齢の近い赤ちゃんのママさんとかだと話しやすいと思いますよ♫

私がというよりは、お友達とおもちゃで一緒に遊んだり息子が積極的に動いてくれたので助かりました。笑

nana

そうですそうです!
うちの近くの所が児童ホームという名前で他の名称がわからなくて笑

そうなんですね!
ちなみに何カ月でデビューしましたか?

いっちゅ

私は4ヶ月ぐらいの時にデビューしました!

腰も座ってなかったので正直あまりやることはありませんでしたが、ハイハイしてる赤ちゃんを見たり、いつもと違うおもちゃで遊んだり案外楽しんでいたと思います(^^)

nana

そうなんですね!
毎日のようにイベントが
あるみたいなのですが
それ以外でも遊ばせることって
出来るんですよね?

すいません(´・ω・`)
質問ばかりで(´・ω・`)!

Lynn

私は実家と嫁ぎ先が、かなり離れてます^^;飛行機に乗らないと帰省できません(^^)
私は21で出産して友達が居なくて話し相手は旦那と息子だけでしたが支援センターに通うようになったら月齢が近いママと仲良くなりました◡̈♥︎
気付けばママ友というより気の合う友達に♪
その友達は転勤してしまいましたが今も連絡取り合ってます!
あとはSNSのコミュで知り合った友達が多いです(^^)

同年代の友達は、ほとんど居ません(笑)
だいたい少し上です◡̈♥︎
保育園に入園してから仲良くなったママも居ますよ(*^^*)
今うちは小3ですが保育園の時からの友達3家族とキャンプ行ったり飲み会したりしてます(^^)
長くなってしまいましたが勇気を出して行ってみて下さい!
すぐには見つからないかもしれないですが、きっと見つかるはずです♪

りぃのママ

こんばんは。
私も先週に地元の子育て支援センターにはじめて行きました!
娘は3ヶ月でマットの上で寝ているだけでしたが…
たくさんのママさんが来ていましたよ。
名札をつけて、何ヶ月かを赤ちゃんみんなつけていたので私の娘ももうすこしで(^-^)と
色々想像したり、たくさんのお子さん見れて行ってよかったです(^-^)

はじめてでしたがまた行く予定です!

いっちゅ

その施設にもよるかとは思いますが、基本的には自由に遊ばせて自由に帰っていいと思いますよ!

私の住んでる市のセンターもイベントがちょくちょくありますが、参加自由でゆるーい感じです。

nana

わ!私も21で出産しました!
そうなんですねヽ(*゚∀゚*)ノ
そんな友達ができたら嬉しいです!
SNSもちょっと探したりしてみます(*´∀`*)

勇気出して行ってみます★
ありがとうございます!

nana

そうなんですね!
息子5ヶ月なので
少しは遊べるかな(´ω`)!
頑張ってデビューしてみます♡

nana

何回も答えていただいて
ありがとうございます(*´∀`*)!
参考になりました♡

頑張ってデビューしてみます♪