※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後4日で退院は早い。助産師に2週間見守って欲しい。身体が痛いのに子育ては大変。義母の言動に戸惑う。全てがトラウマ。

産後4日で退院なんて、足りないよ〜。
2週間くらい助産師さんに見守って欲しい、、。

まだ身体バキバキだし、会陰切開も子宮も痛い。
ママたちこんな満身創痍で子育て始めてるの凄すぎだよ。

なんか、ふと、
子供はまだ?って言う義母さんとかよくいるけど、
自分が経験した妊娠陣痛出産産後の痛みや辛さフルコースを理解してるはずなのに、息子の嫁という、ほぼ他人の同性に同じ経験させようと思えるのすごいな。

自分の娘が子供欲しいって言っただけで、めっちゃ心配になる自信ある。

まじで全てがトラウマレベルだった。

コメント

桜

4日で退院なんですか!?私1週間でしたけどもう1週間入院したかったですw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    経膣分娩は4日で退院です、、🥺
    全然足りないですよね!!

    • 4月2日
  • 桜

    全然足りないです。
    病院の1週間早すぎちゃいます🥹
    家に帰ったら家事が待ってるんだような🥹って思うと病んでましたw

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    里帰り、かつ、旦那育休あり、なので、わたしはもうなにもしないぞ!っと意気込んでますw

    • 4月2日
ゆきち

わかります。
助産師さんにいて欲しいですよね、家に帰っても笑

多分時が経つと良い思い出しか残ってないんだろうなと思います。
孫はただ可愛がるだけですしね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助産師さんも連れて帰りたいです😭
    きっと美化されてますね、、

    • 4月2日
はじめての育児

出産お疲れ様です✨
産後ケア施設がおすすめですよ〜私は退院した次の日無理すぎて予約すぐ取って宿泊ケア受けました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    産後ケア施設が家の近くにないので、諦めました、、

    • 4月2日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    そうなのですね💦
    自治体で行われている産後ケア事業はありませんか?助産院さんで産後宿泊ケアを行っているところもあったりすると思うので、自治体の保健師さんに聞いてみるとよいですよ!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自治体だとしょぼいんですよね、、
    どうせなら美味しいご飯、綺麗なお部屋!って感じが良くて、、

    • 4月2日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    そうなんですか…😅
    私は出産した産院が、入院延長できるようになったみたいで、もっと早くしてくれれば…!って感じでした🥹

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

激しく同意です!!!!!!!
私も今月5日に初めて産んだのですが、トラウマなりました笑
出産舐めてました🤰
気狂うかと思いました🤰
何かで出産後の母体は交通事故に遭ったのと同じレベルと言う記事をみて深く頷きました・・笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も出産(主に陣痛)舐めてましたw
    錯乱状態になりましたw
    これは交通事故すぎる

    • 4月2日