![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶の飲ませ方やストローの練習について相談です。麦茶は水分補給として増やすべきか、ストローの練習はいつから始めるべきか、飲ませすぎは問題か気になっています。
麦茶っていつからどれくらい飲ませてましたか🤔?
生後5ヶ月、離乳食と一緒に麦茶も小さじ1から始めました!
麦茶はもっと早くから飲めるとは思いますが
今後は水分補給として増やした方がよいのでしょうか?
ミルクで水分は足りるから積極的に飲ませなくてもいいとも見ましたが、嗜好品としてたまに飲ませるという感じでしょうか?
ストロー飲みの練習はいつからしましたか?
今からでもしていいならダイソーのトレーニングコップで麦茶を飲ませようかなとも思っています🤔
また、飲ませすぎなどあるのでしょうか💦?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
私は、離乳食開始と同時にご飯の時は麦茶を少し飲ませる習慣をつけました☺️
仰る通り、ミルクで水分補給できるので日常的には飲ませなくても、初めは「ご飯のとき」や「お風呂あがり」だけで良いと思います!
私は哺乳瓶で少し飲ませるところからすた
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
1ヶ月からお風呂上がりに飲ませてました!
お風呂前にミルク飲んでお風呂上がったらお茶って感じで(飲ませなくてもいいと言いますが大人だってお風呂上がり喉渇くのになーと思って飲ませてました)
1ヶ月で1回50ほど飲んでたのでもっと増やしてもいいと思います!これから暑くなってくるので余計に、、
ミルクが4時間間隔ならお茶その間に飲ませたりですかね!(ミルク→2時間後にお茶→2時間後にミルクみたいに)
ストロー飲みは4か月からしました!コップ(わおカップ)は9か月くらいから使ってました!普通のコップは特に何も練習してないですが10か月頃には勝手に飲めるようになってました!
5ヶ月の頃はミルク500mlにお茶100mlほど飲ませてました(ミルクの飲みが悪かったので4か月半から離乳食開始してます)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食前からスプーン練習にととはじめました🙆🏻♀️💗
最近はコップ飲み練習のためにお風呂上がり(お風呂出てミルクになるようにお風呂に入ってないため喉渇くかな?と思ってるのと練習のため)30ml〜飲んでます👌🏻 ̖́-
ストロー飲みより先にコップ飲みの方がいいよ!と教えてもらったのでダイソーのトレーニングコップ使いながらしてます!
あとは最新暑くなってきたので外出後、、お散歩後にミルクまで時間がある時飲ませてます☀️ ̖́-
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
うちはミルクの飲みムラがすごいので麦茶でお腹がいっぱいになってミルク飲む量が減ったらと思い練習としてしかあげてないです💧
ミルクも飲んでくれるなら良いと思います!
m.k08
↑すみません、途中でした💦
哺乳瓶で少し飲ませるところからスタートしましたが、生後半年くらいでストローマグの練習をさせて、1歳くらいでコップの練習始めました!