
副園長に確認した慣らし保育の時間が初日から1日見てくれることになり、不満があります。1日預けることについて迷っています。
副園長に慣らし保育の時間を確認したのに(12時30分まで)まさかの初日から1日見てくれるパターン
もう明日から知らないふりして1日預けてよいかな?
初日かはモヤモヤするとは思わなかった。
前の園で、報連相で嫌な思いしたから、わざわざ保育士さんじゃなくて、副園長に確認したのに。
他の保護者には正しい情報伝えてるのに、なぜ私にだけ12時30分お迎え?
慣らし保育なしで1日預かるのは人数制限があるなら、その説明あっても良くないですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
前の園で何があったかわかりませんが
こういうのって担任に聞いた方が
いいのでは?現場の見えてない
人に聞いても間違いが起きる可能性
高いし現にそうなっています。。
保育士していますがみんながみんな
悪い保育士じゃないですので
一度明日確認してみてはいかがでしょうか😊
はじめてのママリ🔰
正論ですよねー
保育士さんに確認したら、副園長に確認しに行かれるんです。
なので副園長に直接、確認に行きました
他の保護者も、保育士さんにあれこれ聞いたらちょっとわかんないですとの回答。
普通、先生方把握してますよね。
それ信じて明日確認してみます。