
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
うちの学校は入学準備金で学校へ7000円払いました!
その内訳はノートやクーピー、クレヨン、ネームペン、書写用のフェルトペンなどです!
その他下敷きや筆箱、体操着などの準備で2万くらいかかったような…
PTAの役員は今やる方が本当少ないみたいで立候補(学校から来るメールで今年度のは入力しました!)で決めました。
フレッシュなれもん🍋になりたいの
うちの学校は入学準備金で学校へ7000円払いました!
その内訳はノートやクーピー、クレヨン、ネームペン、書写用のフェルトペンなどです!
その他下敷きや筆箱、体操着などの準備で2万くらいかかったような…
PTAの役員は今やる方が本当少ないみたいで立候補(学校から来るメールで今年度のは入力しました!)で決めました。
「ココロ・悩み」に関する質問
2クラスしかない小学校のPTAや町内活動についてアドバイスお願いします。 来年小学生になる娘がいます。夫婦共対人恐怖があるのでPTAには加入しないつもりです。 しかし親が積極的に活動した方が小規模な学校の場合、仲…
母からいつも子育てのダメ出しのLINEが来ます。口を拭いてあげなさい、服がいつもヨレヨレ。部屋が汚い。何回言えばいいの!当たり前のこと! などなど。 わかってる、わかってる、でも毎日やること多くて辛すぎて。そん…
祖父母と接することの多い子供とそうでない子供、差が出てきますか? 本とかで子供は親だけでなく祖父母や地域の人皆で育てるのがいいと言うのを耳にしました。 保育園のお母さんが子供が生まれてからずっと実家にお世話…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くろねこ
遅くなりました🙇♀️
そのくらいなんですね!
あとはランドセル今年買うのでその分って感じですかね🤔
今はそのようになったのですね😳
あとお聞きしたいんですが小1からタブレットって使うんでしょうか😭
ラン活しててタブレットいれのスペースついてるランドセルや専用のケースなどセット販売しててどうすればいいのか悩んでて😭
周りに聞ける人いなくて😖
フレッシュなれもん🍋になりたいの
そうですね!
タブレットは1年生からありますよ!
うちの学校は確か夏くらいにIDやPW配布されました!
タブレット持ち帰り頻度は学校によるみたいですが、タブレット持ち帰る時は学校から専用ケース(良くあるタブレットやPCを入れる袋)にタブレットを入れてランドセルに入れて持ち帰って来ます🙆♀️
多分、小山市はタブレットは全部同じ(リース品だと思うのでおそらく富士通のタブレットですかね🤔小学校のときPCも富士通で小山市は小学校全部PCは富士通と聞いたことがあったので)だと思うのでタブレットケースはいらないかなと思います💡