![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お父様の収入によります☘️
保険診療に関してですが、区分エの場合だと57,400円です。ウだと9万弱くらいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院ですか?
保険診療分は高額医療の計算に含まれますが、食費やシーツ代などは実費なのでそれを差し引いた金額が基準額を超えていれば超えた分が返ってきます。
もし介護保険のサービスも使っているなら、世帯合算で追加で返ってくる可能性もあります。
-
初めてのママリ
いえ、外来手術だとおもいます。
眼球?にレーダーを当てたらしくそれで49000ちょっとしたみたいで。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
病院の窓口で限度額認定証を見せたら限度額までで金額変えてくれますが、そういった書類出してないならそのままの費用で支払いになります。
もし限度額超えてたら3ヶ月後くらいに返金の案内が来ます。- 4月2日
-
初めてのママリ
その認定証?ってゆうのは
父の会社から申請して貰うんでしょうか?- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
窓口で減額を受ける場合は加入の保険組合に事前に申請して受診時に見せなければなりませんでした。
もう精算終わってますし、月も変わってしまってるので、保険請求が終わった後の手続きになるので保険組合から手紙等送られてくると思います。- 4月2日
-
初めてのママリ
5万の請求は昨日なので4月です!
初診は3月の末ですが💦- 4月2日
初めてのママリ
数年前に聞いた時は年収300万ないと言っていました!
増えてないと思います、60歳も超えたので💦
はじめてのママリ🔰
それならエになりますね🫡
初めてのママリ
エってことは4月1日〜末日までに57400円以上払った分は返ってくるってことでしょうか??
はじめてのママリ🔰
どこでかかって、いくら支払い、その内訳がどうなってるか、で異なります🙋♀️
迷彩貰ってるかと思うのでそれをみたら分かりますが、同じところで全て保険適用であれば57,600円以上分が対象です。
はじめてのママリ🔰
明細
初めてのママリ
全然病院にかかることがなかったので、先月末から眼科に行きだして、、、
3月末のは対象にならないってことですよね?💦
明細は保管したいた方がいいと言ったのでもってるはずです。
はじめてのママリ🔰
3月のそこでの支払いがいくらだったんですかね🧐
対象であれば数ヶ月後に保険者から申請書なり来るかとは思います。