

はじめてのママリ🔰
同じく促進剤+吸引でしたが限度額適用認定証は使用していません🥹
保険に入っていたら吸引分娩なら保険おります!

ママリ
促進剤+吸引分娩は自然分娩になるので適用されないはずです。
私も一人目、促進剤+吸引でしたが、普通に支払いしましたよ。
そんなに金額もぐんと上がらないはずです🙂
入ってる医療保険によって吸引は請求出来るのでやるなら退院後にそっちですね👌
はじめてのママリ🔰
同じく促進剤+吸引でしたが限度額適用認定証は使用していません🥹
保険に入っていたら吸引分娩なら保険おります!
ママリ
促進剤+吸引分娩は自然分娩になるので適用されないはずです。
私も一人目、促進剤+吸引でしたが、普通に支払いしましたよ。
そんなに金額もぐんと上がらないはずです🙂
入ってる医療保険によって吸引は請求出来るのでやるなら退院後にそっちですね👌
「出産しました」に関する質問
現在妊娠7ヶ月 つわりで-6kgから-3kgまで戻せたのですが未だに妊娠前の体重には戻らず、2週間前の健診から300g痩せてしまい注意されました 妊娠前のBMIは 22.59です 痩せようと思ってではなく、つわりがまだ続いてい…
帝王切開後の痛みについて。 教えてください🙇♀️ 2人目帝王切開にて出産しました 術後すぐ、傷の痛みがあり、点滴の痛み止めを入れてもらったら、その後5時間程、かなり痛みがなくなり、寝返りも割とスムーズにできてい…
夫、今年いっぱいは土日しか帰ってきません。 近くに頼れる人はおらず、 3歳半の子と3ヶ月の赤ちゃんを1人で面倒見ています。 怒られるかもしれませんが、 元々2人目欲しかったわけではなく 色々と事情があり2人目を出産…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント