
コメント

はじめてのママリ🔰
クリニックについてはすみませんわかりません。
費用についてですが、保険適用になってるので、高額医療費制度と医療保険の申請ができ、体外受精手出しゼロでできましたよ。

ほのママ
もう解決されたかもしれませんが、なないろでは不妊治療専門に転院の場合は真っ先に木場公園を勧められます。
-
たそ
ありがとうございます!
- 6月30日
はじめてのママリ🔰
クリニックについてはすみませんわかりません。
費用についてですが、保険適用になってるので、高額医療費制度と医療保険の申請ができ、体外受精手出しゼロでできましたよ。
ほのママ
もう解決されたかもしれませんが、なないろでは不妊治療専門に転院の場合は真っ先に木場公園を勧められます。
たそ
ありがとうございます!
「体外受精」に関する質問
不妊治療の人工受精と体外受精で授かられた方 胚移植や人工受精前など飲んでいたサプリ教えて下さい🙇♀️ 今葉酸、ビタミンD、亜鉛、鉄、ビタミンCビタミンEカルシウム飲んでます。 食事はマゴワヤサシイワとPFCバランスに…
2人目の不妊治療中で 明日内膜チェックがあります 体外受精で凍結胚移植の予定なのですが D何日目で移植されましたか?? あと移植時の内膜どれくらいありましたか?
2人目妊活で胚移植してきました。 1人目が5回移植して(後半2回は2個移植)やっと授かったのですが、1人目が時間かかっても2人目は妊娠しやすかったりしないかなの期待してます。 お子さん2人以上いらっしゃり体外受精し…
妊活人気の質問ランキング
たそ
無知ですみません、高額医療費制度って所得制限とかはありますか?
はじめてのママリ🔰
所得制限はありませんが、年収によって上限かわります。
また、入られてる健康保険組合によっても上限が違います。
共働きですか?
たそ
ご丁寧にありがとうございます、私は専業主婦です😂
はじめてのママリ🔰
ご主人の扶養内ってことですね。
それだとご主人の会社の健康保険組合を調べたらいいです!
国の上限と別で何かあるのかとか!