※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫥
子育て・グッズ

ベビーカーのフックについて、2つ付いているものと1つだけのもの、どちらを選ぶか悩んでいます。小さい方は何をかけるか、最大耐久重量はどれくらいか気になります。

ベビーカーのフックについて
百均のS字フックを使っていたのですが、合うものがなくて大きいフックを買って使っていたのですが、買い物袋を下げていたら接続部がスポッと取れてしまいました😇
これを機にちゃんとしたものを買おうかと思うのですが画像のように2つ付いているものを買うか、1つだけのものを買うか悩んでます。
2つのうち小さい方は何をかけますか?
あと最大重たいのでどれくらい耐えられましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

画像と(多分)同じもの持ってます。
小さい方と大きい方2つ自立して動くので、
小さいフックは両方とも内側に向けてお財布とか入れた小さいバッグを橋渡ししてかけてすぐとれるように。
大きいフックは外側向けて買い物袋などかけたりして使ってます。
あと、小さいフックの方がスーパーで買い物かけるのに使いやすい気がします。

3kgくらいのものかけたらフックは大丈夫ですがベビーカーの持ち手がちょっと心配になる感じでした…

重さ的に荷物そんなにたくさんかけられないので、値段とか気にするなら1つずつのものでも十分な気がします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「スーパーで買い物かごかけるのに」です。
    すみません、カゴ抜けました💦

    • 4月1日
  • 🫥

    🫥

    双子の縦型ベビーカーなので、買い物中カゴを持って片手で押すの大変になってきたところでした!
    カゴもかけられるんですね!ありがとうございます!

    • 4月1日