
学童デビューで息子が友達になれず、ショックを受けた母親。皆様はお一人様入学後、友達ができましたか?
今日、学童デビューでした!
学区外からの幼稚園だったので、仲の良いお友達は居ない状態で親子共々ドキドキしておりました。
泣きそうな息子に「大丈夫だよ、お友達になろうって自分から声かけてね。楽しんでおいで」と言って後ろ髪をひかれるおもいで置いてきました。
そして、先程早めのお迎えに行ったのですが「友達になりたい子がいて、声かけたんだけど他の子がきてムカツクからあっちいけって言われて友達になれなかった」との事…。小1の男の子、そんな事言う子がいるんだ〜とショックでした。
初日だし、これからだと思うんですがそう言われ息子が可哀想で…学童いかせたくないなぁ、小学校嫌だなぁなんて私のほうが思ってしまいました。
お一人様入学だった皆様、その後お友達できましたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
そういうのよくあります
小さな仲間はずれみたいな
これからもまたあると思うので、いちいち気にしてたらキリないですよ
あまりに酷い嫌がらせは別です
転校生ですが今は友達できてます

退会ユーザー
知り合いの方がそうでした。春休みの間に沢山友達ができて、楽しそうでしたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
お友達沢山できたんですね😳✨うちも楽しく通えるようになればいいんですけど…
- 4月1日

sa
長男が全く知り合いも友達もいない小学校の学童に今日から行っています。
心配ですよね😭私も今日は仕事が休みなのでずっと心配しています。
やっぱり小学生になるとそういうことがありますよね…💦
もう少ししたらお迎えに行くので、様子を聞いてみます。
-
はじめてのママリ🔰
息子さんどうでしたか??ほんと心配ですよね…。私は日中仕事に集中できずミス連発でした😂
- 4月1日
-
sa
先ほど迎えに行って来ましたが、楽しかったようです。
迎えに行くとお部屋の隅で女の子とボードゲームを無言でしていました😂
まだまだ1日目をクリアしたところなので明日からも不安ですが、明日は仕事なので私もミスしないように頑張ります😂- 4月1日

eri
今日から学童です。朝、お見送りに行って預けるときに「お母さんが泣きそうな顔してますが大丈夫ですか?www」と先生に言われてしまいました😹
どんな顔してたんだ、私ww
17時お迎えなのですが、気持ち早く行こうと思いますww
小学校不安しかありません🥲
-
はじめてのママリ🔰
わかります〜!
私息子おいたあと、車で泣きました😂
ただ小さくて可愛いだけの幼稚園、保育園とはまた違いますね…
いじめ、いじわる心配です。- 4月1日
-
eri
泣きますよね🥲あんなに小さかったのに、、、親の都合でごめん、って感じです。今日は頑張ってきたと思うので思いっきり甘えさせたいと思います🥲
みんな預けてささっと帰って行ったのに、私だけ端で少しみてましたwwみんな親子さん強いなあ〜💦と。
同じ心境の方が居て、安心しました🥲- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
私もなかなか帰れず、最後は息子に「ばいばい、ママ仕事行っていいよ」と言われました🤣学童嫌だとは幸い言われてないけど、帰ってきてからずっと横になってます🥲今日はどんなワガママも許してあげたい気持ちです🫥こどもなりに頑張っているんですよね🥺✨
- 4月1日
-
eri
お迎え行って私を見た瞬間抱きついて来たので、なにごとか!?と思ったら、、、その後ニヤニヤして楽しかった♡明日も行く♡と言ってくれて一安心してます🥲
その後今でもハイテンションですwwそんなに楽しかったのか〜。私の心配はよそに。笑。子供のコミニケーション力はすごいですね。きっと親が心配するより、ずっと成長してるんだな、と感じました。
お子さんどうでしたか??- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
子供は、順応性たかいですよね〜羨ましい😂
楽しいとは言わなかったですが、行きたくないとは言っておらず明日も頑張るとは言ってくれました😳- 4月1日

ゆうちゃん
同じく今日から学童デビューでした😭
そして遠くのこども園だったので、知り合いも誰も居ません😭
2.3年生の子に叩かれた〜と、さっきボソっと言って、母としてはもう洗礼を受けてきたのかと可哀想になりましたが、
お迎えに行った時に楽しそうな笑顔で出てきたので、何とか頑張ってくれるかな、と思ってます。凄く心配ではありますが🥲
優しい子が2人くらい居て、その子にバイバイって言ってきた。って言ってたので、色んな子が居るのは仕方ない、仲良しな子が見つかればいいなと思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
あぁ〜…少し大きな子達怖いですよね😂
うちのコも固まってました😱叩かれても笑顔で過ごせて、ほんとに頑張ってますね。子供たちほんとに良く頑張っていると思います🥺早くなれるといいですね、親子共々😂- 4月1日
-
ゆうちゃん
何か皆んなの事叩く子らしくて・・🥲色々聞きたいけど、嫌な事ばっかり思い出させるのもなぁ。。と思い、話してくれたら聞こうと思います。
出来ることなら、辛い思いして欲しくないですよね。🥲
私たちも強くならないとですね🥲- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも矢継ぎ早に色々聞きたくなったけど、こらえました😂
今も悶々と考えています😭
これも経験と思いつつも、やはり楽しく通って欲しいし嫌な思いはしてほしくないですよね🫠- 4月1日
-
ゆうちゃん
色々聞きたくなるの、めちゃくちゃわかります😂
頑張ってる分、お家ではとことん気を抜いて安心して欲しいなと思います🥲
明日は一人で行くよ!とか言い出して、頑張り過ぎてないか心配です🥲笑- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
頑張ってますね😭
でも、それだけ学童楽しかったんだと思います😊🤍- 4月1日

はじめてのママリ🔰
うちも今日が初日で知り合いいるかわからないレベルです。
娘は結構グイグイ知らない子に行くタイプなので笑、楽しかったらしいです笑
友達はできたけど名前は覚えてないみたいです←
-
はじめてのママリ🔰
友達だけど、名前は分からないって、子供あるあるですよね😂
お子さん慣れるの早そうで羨ましいです🥺- 4月1日

退会ユーザー
うちも引っ越ししたので友達ゼロスタートでした!
見送るときの気持ち、、
本当分かります🥲
お迎え今日は早く行きました!
ちょっと覗くと緊張した顔つきで(保育園の時とは別人😭)一人で本を眺めてました(T ^ T)
それを見た瞬間キューっとなりましたが( ; ; )
どうだった?
と聞くと、これは慣れても難しいかもしれない。。🫥
なんかちょっと嫌だな
と言っていて、何が嫌だ?
と聞くと、勉強の時間‼️
と。。
それ以外は?
と聞いたら、自由時間は楽しいよ!
隣に座った子と話ししたよ!
と言っていたのでちょっと安心しました。。
まだまだ始まったばかりですが
今日は甘々で怒らずいようと思っています😂😂
-
はじめてのママリ🔰
1人でいる姿は辛いですよね🥲幼稚園の姿、表情とはまるで違うので胸が痛みました😥
早く慣れて楽しい時間が増えればいいですよね、うちも当面は甘甘々になると思います😊- 4月1日

はじめてのママリ🔰
男の子、激しい子は激しいですよね。。私もそういうタイプの子見たことあります😭まだまだ初日、お子さん、他に気の合う子がいることを願います🥺
息子も今日学童デビューでした!
同学年に知り合いはまったくいません。学童では、一年生だけ教室が別だったらしいです。
今日は初日なので早めに迎えに行きましたが、楽しかったと帰ってきました。お友達とも2人くらい話したけど、名前は分からないとのことでした😂習い事でも毎回知らない子達の中に入っていくこともあるので、少し免疫ができているのかもしれないです😳
はじめてのママリ🔰
こういうものも増えてくるでしょうか😭
男の子は、仲間外れとかなくみんな仲良く遊ぶイメージでした。
お一人様入学なので、学童でお友達できるといいなと思っていましたが不安ばかり大きくなり、入学前に嫌になるのではないかと心配です🥲