※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

入園式と保育で泣いてしまいました。旦那には理解されず、他の人には見られないようにしました。寂しい気持ちですよね。

入園式&1時間の慣らし保育でした🥺

先生に預ける時私が泣いてしまい、旦那に「なんで泣いてんの😮‍💨笑」って言われました。

泣いてるところは先生や他の保護者の方には見られないようにしました🥲

それくらい寂しいですよね、、🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは預けるの9月からですが、もう今から寂しいです🥲‎
今週の入園式に参加しますが、泣いてしまいそうな気持ち分かります😭

  • ままり

    ままり

    もう決まってるんですね🥲今はひっそりと泣かせてもらいましょう🥲

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

1人目は1歳で初めて預けた日号泣でした💦笑
旦那がたまたま休みでしたが同じ反応でした。
2人目は『やったー!1人最高ー!』と遊びに行きました😄

  • ままり

    ままり

    号泣ですか、私より上がいらっしゃいました🤣
    やはり慣れるとそうな感じになるんですね🤣

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

1年3ヶ月ずーっと一緒だったんですもん、そりゃ寂しいです、当たり前です🥺
私は今日は入園式、明日から2時間の慣らしスタートですが嫌で嫌でたまりません…
自分で保育園入れようって決めたのに😂

  • ままり

    ままり

    当たり前ですよね、当たり前に泣けちゃいます🥲
    私も明日からも嫌で嫌で仕方ないです🥲🥲🥲

    • 4月1日
はじめてのママリ

寂しいです!
私も1人目の時は子供と一緒に泣きました😭
2人目が今日から慣らし開始ですが、やっぱり寂しいですよー🥲

  • ままり

    ままり

    2人目でも寂しいですか🥲
    みなさん平気な顔で預けているように見えますが、寂しいですよね🥲🥲

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

ソワソワしてますよ😭😭😭

  • ままり

    ままり

    ソワソワですか😭😭
    我が子と離れるんですもんね、、😇

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様でした✨ 私も明日から慣らし保育始まります😭寂しくて明日泣きそうです‥😭

  • ままり

    ままり

    そうなんですね〜🥲
    大人の慣らし期間でもありますよね、もはや大人の為🥲

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね私達が離れるの慣れなきゃですよね😭✨皆んな寂しさ乗り越えて成長していくんですもんね😭お互い頑張りましょう😿

    • 4月1日