![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが皮膚トラブルで掻いていて、アトピーの可能性があるため対策を知りたいです。
生後8ヶ月、ずっと掻いてます💦
昨日は暑かったので半ズボンにしたら
足をずっと掻いてました。
爪は切ってるものの、力を入れて掻くので
みみず腫れの跡みたいになってしまい💦
薄めの長ズボンにしたら、
今度は胸や首周りをかき始めました。
スタイで首元を隠すと今度は
おでこをかいたり。。
飲み薬、塗り薬は服用しているのですが
この状態なので本当に可哀想で。。
皮膚が弱いお子さんをお持ちの方は
何か対策などされてますか?
(服装や食事、環境など…)
私も夫もアトピーなので、
たぶん娘もなんだと思います😢
- ままり(1歳7ヶ月)
コメント
![しはるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しはるん
既に使われていたらすみません💦
身体を洗う石鹸で、ニコ石鹸に変えたら落ち着いたとよく聞きますがどうでしょう?😢
![ペコちゃん元保育士](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペコちゃん元保育士
きっとされてるとは思いますが、服などは綿100ですか?
柔軟剤は使ってませんか?
洗剤は化学物質ばかりのものではないですか?
皮膚が弱いと少しでも敏感になるので、、、息子も肌弱でした😭
食事ももちろん発酵食品を摂れるように、味噌汁の上澄みを飲んだりしてました!
小麦も摂ってませんでした。
できる事はしてましたかね😭
見てるの辛いですもんね〜
-
ままり
服や肌着、スタイ、ガーゼは綿100%です。
(なかには数枚ポリエステルもありますが💦)
柔軟剤は良くないんですか??
さらさの洗剤、柔軟剤を使っていました。
アレルギー反応はないものの、パン粥やうどんはあまり進んで食べず、おかゆ大好きっ子なのでご飯を中心に離乳食は与えてます。
お味噌汁の上澄みもあげてみたいと思います。発酵食品は良いですもんね。
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 4月1日
ままり
ニコ石鹸、初耳でした。
さっそく購入して試してみます!
教えてくださりありがとうございます🙇♀️